


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


時々(三日に一度位)Upnpを使用してるMSN Messengerの音声チャットやファイル転送がいきなり使えなくなります。そういうときはいつもルータを再起すれば直りますが・・・
みなさんもそのような事が起こりますか?
書込番号:1680566
0点

私のところはないけど・・・
一応MSN Messenger5になってからはUPnP未対応のルータでもファイルの送受信が出来ます。
私のところで、複数台のPCから同じ相手に送れなかったのは、相手が原因だったと言うことがあるけど・・・
音声チャットはしないので不明・・・ ファイルはICQだし・・・ そっちの方が早いので・・・
書込番号:1680580
0点



2003/06/18 20:33(1年以上前)
あ!いま使ってるのはWindows Messengerです・・・
すみません。
書込番号:1680597
0点


2003/06/18 23:33(1年以上前)
Windows MessengerでもMSN Messengerでも音声もファイル送受信も問題ないですね。
同じBA8000Proで、Yhaoo! BB回線でも調子良くMessengerを使っている人も知っていますし。
・Windows Updateで最新版にしていますか?
・使えないとは、こちらの音声が相手に届かないのでしょうか、相手の音声がこちらに届かないのでしょうか、それとも接続失敗するのでしょうか?
・接続の設定以外に、デフォルトから変更しているルータ設定の内容は?
・PCのMSS/MTUなどは変更したことはありますか。ある場合はその値は?
・パーソナルファイアウォールソフトは入れていますか?
・XPのファイアウォール機能は有効にしていませんか?
・Messenger接続相手はルータを使っていますか? その機種は?
・一度、BA8000Proの設定を初期化ボタンで初期化して、設定し直してみてください。
・Windows Messengerも壊れることがあるそうです。上書き再インストールしてみてください。
http://messenger.microsoft.com/ja/
で「ダウンロード開始」ボタンを押せばいいと思います。
書込番号:1681353
0点


2003/06/18 23:36(1年以上前)
すいません、追加です。
・BA8000Proのファームウェアは最新の1.00.38にしていますか?
ファーム書き換え後に設定初期化しましたか?
書込番号:1681370
0点



2003/06/19 01:57(1年以上前)
状況は”接続の制限によってXXXXXX"みたいな感じのメッセージがでてきます。
最初は前回成功したときから設定はなにも変えてないので絶対に相手側の問題だと確信してたのですが、相手側も前回からなにも変更しておらず、結局ほかの友達(ルーターなし且つファイアウォールも使っていない)に試してもらった所こっちに問題があると判明した・・・
それで、いろいろ考えてもわからず最後にルーターの電源を抜いてルーターを再起動させたらできるようになりました。
メッセンジャーももちろん最新だし、ルーターのファームウェアも買ったのは5月頃だったので最初から最新のになっていました。
MSSとMTUは特にいじっていません。
ファイアウォールもルーターがあるからいいかなと思って使っていません。
メッセンジャーの再インストールも何回かやりました。
熱でルーターがハングアップするって可能性はないのでしょうか?
いま自鯖をやっていますので、ルーターとサーバー機は常に電源が入ったままです。
長文ですみません・・・
書込番号:1681846
0点


2003/06/19 03:53(1年以上前)
>”接続の制限によってXXXXXX"みたいな感じのメッセージ
>いま自鯖をやっていますので、
それはおそらく、WindowsXPの同時接続数制限に引っかかっています。
Windows XPのServer Service管理下のサービスが許可する同時接続(着信)数は、XP Professionalで最大10、Homeで最大5です。
これはtcpコネクションなどに関する制限数ではなく、ファイル共有、名前付きパイプなど、Server Serviceによって確立される接続に関する制限です。Messengerの各種機能もServer Serviceを使っているようです。(Server Serviceの実ファイル名は"svchost.exe"です。)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;314882
1.IISサーバ(Web/FTP)は思いっきりServer Service配下です。IISが動いていてアクセスがある場合、そのPC上でMessengerをやろうとしても同時接続(着信)数に引っかかっている可能性が高いです。
2.サーバマシンと違うマシンである場合も、Server Serviceはいろいろな使われ方をしますので、それが引っかかっている可能性があります。(LAN内でWindowsネットワークを構成している場合などなど)
3.パソコンをルータに直接接続している場合などでルータの電源を落とすと直るのは、その時張られていたServer Service管理下のコネクションが、リンクがダウンすることによってすべて破棄されているからだと思います。
書込番号:1682013
0点



2003/06/19 10:18(1年以上前)
う〜〜〜む・・・
でもサーバ機はもう一台のパソコンでVine Linux2.6を使ってやっています・・・
もうすこし調べてみます^^
書込番号:1682380
0点


2003/06/20 05:00(1年以上前)
失敗したときに、XPのイベントビューワに何かイベントが出てこないですか?
書込番号:1684774
0点



2003/06/22 12:54(1年以上前)
次回発生したときにチェックしてみます。
書込番号:1691314
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
