


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

 ef3153さん
 ef3153さん新機種発売で実績もあり値段もこなれてきたので購入を検討しています。
このルーターで外部からポートで振り分けて2台(WindowsとMacintosh)
でサーバーを立てようと考えていますがそのようなことはNAT設定で可能ですか?
IPは変動、1アドレスの契約です。
例えばHTTP(80/8080)はWindowsに行くように、FTP(21)は送受信ファイル(拡張子等)の関係上Macに外部からアクセスできるようなことを想定しています。
新機種搭載のDMZ等の機能は、一台サーバー立ての時は便利なようですが
2台のときはどうなのでしょうか。
ご教授いただければ幸いに思います。宜しくお願い致します。
また、
書込番号:1913405
 0点
0点

>外部からポートで振り分けて2台(WindowsとMacintosh)
でサーバーを立てようと考えていますがそのようなことはNAT設定で可能ですか?
もちろん可能。
DMZ帯に複数鯖があってもいいと思うけども・・・ 
FTP鯖なら、別にMACじゃなくてもいいと思うけどもね・・・ 個人的には。拡張子の関係といっても、MACには拡張子はなかったけどね・・・ 今はしらないけども・・・ Windowsとか他のOSみると2つファイルがあるようになったはずだけどね・・・
書込番号:1913613
 0点
0点


 ef3153さん
 ef3153さん2003/09/09 04:58(1年以上前)
ご助言いただき誠にありがとうございました。
一点だけ
>DMZ帯に複数鯖があってもいいと思うけども・・
というのはどのような方法で可能でしょうか。
素人?なりに推測すると
1,ルーターの設定でそれが可能
2.MN830のDMZポートをハブ等で2つに割る(でもグローバルIP
は割り当てできませんよね?)
どのような意味だったのか、簡単にでよいので教えて頂けませんか。
なるべくわからないことは自分で調べるようにしますので。。
宜しくお願い致します。
書込番号:1927238
 0点
0点

 29437107510さん
29437107510さん2003/09/17 09:30(1年以上前)
ルータで設定すれば良いだけでしょ? 難しく考えすぎじゃないの? 要は一台だろうと二台だろうと、設定は一緒。 一台の時はIPが同じだから気が付かないだけの事。
書込番号:1950548
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   顧客満足度bPって笑うよね。 | 2 | 2009/03/26 12:30:09 | 
|   スイッチングハブとして使用したい | 3 | 2007/01/23 7:35:05 | 
|   無線LAN で WOL !! | 1 | 2006/01/05 15:06:41 | 
|   IP電話の接続について | 0 | 2005/11/22 20:16:51 | 
|   背面に4個のLANポートですが・・ | 12 | 2005/11/16 20:47:15 | 
|   disneyBBに接続したいのです | 2 | 2005/03/14 14:55:51 | 
|   どうしてもWANランプが光りません。 | 2 | 2005/01/31 22:40:22 | 
|   LAN内でのアクセス禁止 | 12 | 2004/11/15 9:13:01 | 
|   ポ−トの解放の仕方がわからない | 8 | 2004/11/10 22:03:04 | 
|   Voipアダプタ | 3 | 2004/10/02 19:44:20 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

 
 


 

 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 




 
 
 
 
 
 



 
 

