


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


はじめまして。早速ですが、質問させてください。
先日、BA8000Proを購入し、自宅のPCに接続してみたところインターネットは、見ることができるのですが、メールの送受信ができなくなってしましました。一度今まで使っていた環境に戻したところ、何の問題もなく送受信できますし、インターネットも問題なく見れます。
私の使っている環境は、
回線・プロバイダ:J-COM@NetHome
OS :WindowsXP HomeEdition
mailsoft :OutlookExpress
です。
J-COMへのルータの登録、BA8000Proへのドメイン名の設定もしています。
大変申し訳ないのですが、このほかに何か設定等変えなければいけない箇所があるのでしょうか?
ちなみにメールの受信時に出るメッセージは、下記のとおりです。
------------------------------
サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : '連絡用メール', サーバー : 'localhost', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
------------------------------
何かアドバイスを頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:1975459
0点


2003/09/25 16:31(1年以上前)
0x800CCC0Fだとこのようなことがあるようです。確認してみたらどうでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813514&Product=oeJPN
書込番号:1975484
0点



2003/09/25 17:15(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
確認してみたところ、Nortonを使用している場合の設定について書いてありました。しかし、私はウィルスバスターを使用しているので、いまいち書いてある状況に当てはまりそうもありません。。。
ウィルスバスターでも同じような設定があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。。。
何かわかる方、私と同じような事象になったことがある方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1975579
0点



2003/09/26 13:03(1年以上前)
メールの送受信ができるようになりました!
インターネットで、検索してみたら同じような事象の方がいて、
その方の書き込みに対する回答を見ていき、
回答の設定方法を試してみたら、
うまくメール送受信できるようになりました!!
結局、ウイルスバスターの設定は関係なく、
OutlookExpressのアカウントの設定で、
サーバー名をmailからmail.home.ne.jpに変更してOKとなりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。。。
そして、ありがとうございました。
書込番号:1978048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > BA8000 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 12:30:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/01/23 7:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/05 15:06:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/22 20:16:51 |
![]() ![]() |
12 | 2005/11/16 20:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/14 14:55:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/31 22:40:22 |
![]() ![]() |
12 | 2004/11/15 9:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/02 19:44:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
