引っ越した関係でCATVからフレッツADSLに乗り換えた者です。
このモデムを使ってインターネットに接続できるようにはなりましたが、MN7230へログインできなくなってしまいました。すなわち、出荷時のIPアドレス"192.168.1.1”をたたいても、おまかせ設定のメニューが空かないので以後いろいろな設定変更が出来ない状況です。誰かヒントをお持ちではないでしょうか?
書込番号:1650841
0点
パソコンの取得してるIPアドレスはどんな番号でしょう?
また、一度電源をきってみましたか?
リセットボタンがあるならリセットしてみたらどうでしょうか?
書込番号:1650874
0点
2003/06/10 00:19(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
電源をリセットしても変わりません。
パソコンには、ユニークなプライベートアドレスが
割り振られています。
もし何かわかりましたら、コメントください。
お願いします。
書込番号:1656697
0点
ユニークなプライベートIPアドレスと言うのがわからないのですが・・・
なんらかの法則でIPアドレスが振り分けられますけど・・・
パソコンに割りあたえられるIPが、192.168.1.xですか?xは2〜255までの数値。
書込番号:1657164
0点
2003/06/11 01:24(1年以上前)
最近、仕事で遅くて、返事が遅れてすみません。
ちょっと表現がわかりにくかったですね。
パソコンには、プライベートアドレスが割り振られており、
毎回違う内容になっています。
例えば、今回は、219.103.192.106
といった感じです。
何度もすみません。昼間に時間がなく、
NTT−MEに電話できないもので....
書込番号:1660040
0点
>パソコンには、プライベートアドレスが割り振られており、
毎回違う内容になっています。
例えば、今回は、219.103.192.106
といった感じです。
それプライベートではないですけど・・・ そのIPはグローバルIPですけど・・・
そのIPがきてるなら、いくらルータにアクセス使用としても出来ないですけど・・・ たぶんそれなら、モデムとしてしかはたらいていないと思いますが・・・ インターネットに接続しないで、電話線を抜いてやってみたらどうでしょうか? またリセットボタンがあるなら、押してみてください。パソコンの設定はどのようにしてるのでしょうか? 前のCATVとかの設定や、ADSLで利用する設定とかはされていないのですよね? (接続設定を。 メールの接続設定はのぞく)
書込番号:1660213
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7320」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/08/21 9:41:18 | |
| 1 | 2004/11/26 14:26:06 | |
| 2 | 2003/07/08 21:47:18 | |
| 2 | 2003/06/25 22:54:22 | |
| 5 | 2003/06/11 3:21:48 | |
| 0 | 2003/05/25 20:53:03 | |
| 3 | 2003/05/16 19:57:05 | |
| 4 | 2003/05/19 12:49:41 | |
| 0 | 2003/05/13 21:50:20 | |
| 5 | 2003/05/11 22:14:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




