質問ですが今度ノートパソコンとDVDレコーダーをLANケーブルでつなごうと思っているのですが、今アパートに住んでいてパソコンとLANケーブルを直接つないでる状態なんですが、DVDレコーダーにLANでつなぐときにこのルーターを通してつなげばいいんですか??
分かる方回答をお願いします。
※説明が下手ですみません(><)
書込番号:5021209
0点
正直、書かれている意味がワカランです。
・DVDレコーダーのメーカーと機種名。
・PCとDVDレコーダーを繋いで、やりたいことは何か。
 (EPG取得、コンテンツコピー、etc)
・有線で繋いでいるというのはクロスケーブル直結という意味か。
・最終的に、何と何をどう接続したいのか。
 (MN7530に接続したいのはDVDレコーダー or PC?ネット接続は?)
等をはっきりさせなければ、誰からもレス付かないかと思われます。
書込番号:5021874
0点
DVDレコーダーのメーカーと機種名。
東芝のHDD&DVD レコーダー RD-XD71です。
・PCとDVDレコーダーを繋いで、やりたいことは何か。
 EPG取得などです。
 クロスケーブルで直結しています。
 
 最終的にはPCとDVDレコーダーをそれぞれLANケーブルで
 つなぎたいのです。
書込番号:5022853
0点
どの機器を無線接続したいのか判りませんが、単にこのルーターを
噛ませるだけであれば、双方ともルーターに有線で繋げば直結と
同じように繋がります。(ケーブルはストレート/クロス両方OK)
どちらかを無線化したいのなら、Ethernetコンバーターまたは
無線LANカード等の子機に相当する機器が別途1台は必要ですね。
双方共に無線化するのなら、子機相当機器は別途2台必要です。
書込番号:5024584
0点
いや無線化は考えていません。どちらも有線でつなごうと思っているので、このルーターにつなげばいいですか?
分かりやすく説明すればこうなります。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/
書込番号:5025033
0点
「このルーター」=使用するルーターというのは、NTT-ME MN7530のことですね?
そして「分かりやすく説明すればこうなります」という記述は、
この↓概念イメージ図のことを指していますか?
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/np-bbrl/img/image2.gif
(イヤミで書いてるワケじゃなく、正しい理解のためですので、勘違いされませんよう)
で。たしかにルーターを間に噛ましてLANケーブルで繋げばいいのは間違いないですが
無線LAN化するつもりがないのなら、無線LANルーターを使う意味がないような....
繋ぐだけならHubでもつながりますよ。まぁMN7530は安いので、Hub並の値段で買えますけど。
書込番号:5025220
0点
インターネットには、検索サイトというモノが存在するのですが....
自分で調べる癖をつけないと、ネットワーク組んでも後が大変ですよ。
今回まではサービス → http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1525158
書込番号:5025488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2006/06/07 19:34:33 | |
| 0 | 2006/05/26 19:51:03 | |
| 0 | 2006/05/22 0:16:16 | |
| 8 | 2006/04/25 22:25:13 | |
| 2 | 2006/04/12 21:51:02 | |
| 0 | 2006/03/28 14:14:57 | |
| 2 | 2006/03/20 0:25:31 | |
| 2 | 2006/03/12 8:29:52 | |
| 2 | 2006/02/24 23:51:14 | |
| 5 | 2006/02/19 3:00:00 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




