





初歩的な質問ですが、教えてください。現在ISDNダイヤルアップルータにLAN接続したPCから、外部へFAXする為にRVS-COM2000というソフトを使用しております。最近ADSL8Mが開通したのでこのMN7530でADSLに乗り換えを検討しているのですが、LAN接続されたPCから外部へFAXする場合、OS標準のソフト(Win2KPro.orWinXPPro.です)から出来るのでしょうか?又はRVS-COM等と同様の市販ソフトで実現出来るのでしょうか?教えてください!
書込番号:653941
0点


2002/04/13 11:46(1年以上前)
FAXはダイヤルアップ接続で送ることになりますので、ソフトなどは今まで通りでかまわないと思います。
ただ、ダイヤルアップ環境を残す必要があります。
ISDNを残すご予定でしたら、[634986]の書き込みの最後の方の環境が参考になるかもしれません。
ISDNを解約されるのでしたら、スプリッタのTEL側から、FAXモデムなり、PCなりに繋ぐようにされると使えます。ISDNが残っていても同じ方法でもいいですね。
書込番号:653957
0点


2002/04/13 11:57(1年以上前)
LAN,OS,FAXsoftの問題以前にADSL回線はFAXできません。従って別途アナログモデムで電話回線へダイアルアップするしかないと思いますが、ADSLとアナログモデムの混在はたしか不安定になるのでやめたほうが良いとどこかに書いてあったような気がします・・(自信なし)
http://www.eaccess.net/jp/faq/q_line.html#1
書込番号:653977
0点



2002/04/13 13:17(1年以上前)
迅速なレス、ありがとうございます。やはり、スプリッタのTEL側にアナログモデム等で接続するしか方法は無い様ですね。ISDN回線は解約してADSLタイプ1での予定ですので、使えないのはちょっと残念です。
書込番号:654091
0点


2002/04/13 16:14(1年以上前)
使えなくはないと思います。
スプリッタのTEL側には電話をお付けになるのでしょうか。
それが理由で使えないと思っておられるのでしたら、分配器を使えば解決します。
モジュラージャックを分岐させる機器です。
数百円で売ってると思います。
電話とPCからのFAXを同時に使うことはできず、どちらかが接続していると話し中になってしまいますが、共存はできます。
Juriさんのおっしゃっている不安定になるというのが当てはまってしまうのかもしれませんが。
書込番号:654302
0点


2002/04/13 19:25(1年以上前)
「不安定」の意味するものが今ひとつわからないです。
ADSLとTELでは使っている帯域が違っていて、
「ADSLとTEL混在」→通常の使用方法
「ADSLとアナログモデム(FAX)混在」→上のケースと同じ
なのでは・・・??
ちなみに私はTEL側に分配器を使ってアナログモデムも混在させてますが特に不安定と感じたことは無いです。アナログモデムから何らかのノイズが常に発生している、ということなのでしょうか・・・???
書込番号:654531
0点


2002/04/13 19:44(1年以上前)
あ! 思い出しましたが、分配器を使ってアナログモデムを使用した場合、PCからFAX送信は出来ましたがFAX受信ができなかったことがあります。分配器をはずせば受信できたので分配器が原因だと私はそのとき(4年くらい前)思いましたが。。。
書込番号:654551
0点


2002/04/13 21:46(1年以上前)
あらーーー「不安定」が1人歩きしている。私の思い込みだったかも知れません(汗
あいまいなRESはいけませんネ・・・・反省
お詫びにこんな話題はいかがでしょう
インターネット(電子メール)でやりとりできるFAX・・JFAXservice
http://www.jfax.ne.jp/
えっ、そんなの誰でも知ってるって?!・・失礼しました。(大汗
書込番号:654742
0点


2002/04/18 10:23(1年以上前)
RVS-COMはISDN回線をアナログ回線としてFAX&アナログ・モデムとして変換使用するソフトで一部のルータに内臓されており、ISDN回線にかかってきたFAXやアナログモデム通信をLAN上で送受信できるソフトです。よってアナログ回線のADSLでは使用できません。
1台のPCのモデムをアナログ電話に接続、FAX serverのソフトを立ち上げ
各クライアントのPCにインストールするとLAN上でFAXを共有できます。
http://www.intercom.co.jp/my/faxserver/index.html
http://www.megasoft.co.jp/sf/index.html
http://www.megasoft.co.jp/wsf/index.html
個人使用なら上記をお勧めしますが、10人以上の企業ならFAX専門会社と契約されることをお勧めします。(PC FAXは信頼性が低いです)
書込番号:662831
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN7530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/06/07 19:34:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/26 19:51:03 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/22 0:16:16 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/25 22:25:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/12 21:51:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/28 14:14:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/20 0:25:31 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/12 8:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/24 23:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/19 3:00:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
