




このルータを買ってポート変換の設定で困ってるのでご指導お願いします。
あるツールを特定ポートおよび特定PCで使用したいのでその設定をしてみました。
マシンAに同じIPを振る設定
固定IPアドレス設定
192.168.1.3>マシンA
使用するポートが2000なのでポート2000にアクセスが有った場合にマシンAにアクセスする設定
NATアドレス・ポート変換設定
優先度1
接続先 1
LAN側IPアドレス 192.168.1.3
WAN側IPアドレス 自WAN側アドレス
プロトコル UDPとTCP両方
LAN側ポート番号 2000
WAN側ポート番号 2000
以上の設定です。
他のツールで違うポートを使用していて、この設定のポートのところだけ変更しているのですがそのツールは無事に使えてます。
ISPを変更してから急にこのポートのツールだけ使えなくなりました。ISP変更による設定などがありましたらご指導お願いします。
書込番号:2784086
0点

プロバイダを変えてだめになったとすれば,プロバイダ側で閉めて
いるとしか思えませんが。少なくとも,MN8300側の設定変更は不要
だと思います。もちろん,PPPoEがDHCPになったとか,そう言う話
は別にして。
ところで,入りも出もTCP/UDP 2000で変換する必要がないならば,
NATアドレス変換で良いのではありませんか?NATアドレス・ポー
ト変換は,ポート番号も変える場合に使うのが一般的でしょう。
もう一つ。そのツールはUDPもTCPも使うのですか?
書込番号:2784398
0点


「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2010/09/28 19:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/25 16:20:47 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 13:51:46 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/06 4:36:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/19 16:20:25 |
![]() ![]() |
17 | 2008/01/03 0:34:55 |
![]() ![]() |
10 | 2006/02/06 0:50:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/24 0:53:35 |
![]() ![]() |
13 | 2005/03/01 9:11:29 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
