最近ADSLから光ファイバー B FLETSに変わったので、
ルータもこの機種に変えました。
ところが、ダウンが40Mbpsくらい出ているのに
アップが700Kbpsくらいしか出ません。
PPPoEの設定と DHCP 192.168.0.128〜192.168.0.191
これ以外は、全ての項目をデフォルトの状態で使用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:3176000
0点
MTU/RWIN値を調整してみるというのはだめ?
参考URL
『MTU, RWINなどの簡単調整』
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
『MTU/RWIN入門編』
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm
書込番号:3176535
0点
P2Pソフトを使っているとか?OCNはアップロードの帯域制限をして
いないですか?P2Pソフトユーザは,その大半が著作権ありのファイ
ルをやりとりしているため,ごく少数の「正当なファイルをやりとり
している」ユーザも含めて帯域制限がかけられているケースが大半だ
と思います。確か,OCNもそうだったと思うのですが。
P2Pソフトを使っていて,違法なファイルのやりとりをしていないな
ら,OCNに確認してみても良いように思います。
ちなみに,私もBフレッツ(私は東なのでニューファミリー)ですが,
調子の良い時は上り下りとも70Mbpsを越えます。プロバイダによっ
ては80Mbpsを越える事もあります(excite)。ちなみに,RBB Today
での計測結果です。
書込番号:3180116
0点
2004/08/25 09:22(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございます。
返事が送れて申し訳ありません。
私はP2Pソフトは使っておりません。
計即時はIEしか立ち上がっておりません。
計測サイト3つほど試しましたが、どれもあまり変わらない結果でした。
MTUとRWINの調整は既に実験済みです。
問い合わせてみましたが、ONUまでは問題が無いそうです。
書込番号:3182401
0点
2004/08/26 15:15(1年以上前)
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN8300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/09/28 19:16:55 | |
| 1 | 2010/02/25 16:20:47 | |
| 2 | 2008/09/22 13:51:46 | |
| 2 | 2008/04/06 4:36:17 | |
| 0 | 2008/03/19 16:20:25 | |
| 17 | 2008/01/03 0:34:55 | |
| 10 | 2006/02/06 0:50:59 | |
| 6 | 2005/03/24 0:53:35 | |
| 13 | 2005/03/01 9:11:29 | |
| 6 | 2005/02/27 10:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




