『これってbug?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ MN9300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN9300の価格比較
  • MN9300のスペック・仕様
  • MN9300のレビュー
  • MN9300のクチコミ
  • MN9300の画像・動画
  • MN9300のピックアップリスト
  • MN9300のオークション

MN9300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月24日

  • MN9300の価格比較
  • MN9300のスペック・仕様
  • MN9300のレビュー
  • MN9300のクチコミ
  • MN9300の画像・動画
  • MN9300のピックアップリスト
  • MN9300のオークション

『これってbug?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN9300」のクチコミ掲示板に
MN9300を新規書き込みMN9300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これってbug?

2004/08/24 20:32(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN9300

スレ主 NTT-MEってさん

MN9300を購入して、NATルータにて動作させています。
設定にてDHCP固定IPアドレス配布にIPを固定したいマシンのMACを設定しました。
しかし、WinXPのシステムの場合はIPが固定されますが、
Win2000Proの場合は固定されません。
サポートに聞いても、機器を交換しましょうか?って言ってくるしまつ、
使用している皆さんはどうでしょうか?
教えてください。

書込番号:3180241

ナイスクチコミ!0


返信する
adsrさん

2004/09/03 20:17(1年以上前)

私はこのルータを持っていませんが、MACアドレスでルータ側で固定するのではなく、
win2000proが動いている端末側でIP手入力で固定させてみることはできませんか?
ルータのDHCPサーバ機能も切ることが出来るので、スループットも多少ですが上がりますよ。

書込番号:3219301

ナイスクチコミ!0


NTT-MEって さんさん

2004/09/05 22:08(1年以上前)

adsrさん 返信ありがとうございます。
いろいろ調べたところ、設定値に誤りがあることがわかりました。
ルータに割り当てるIPアドレスのマスク長に誤りがあったために、
固定できなかったようです。
実際、マスク長を変更したところ正常に動作しました。

でも、NTT−MEのサポート能力の低さには驚きましたけどね。

書込番号:3228727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NTT-ME > MN9300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MN9300
NTT-ME

MN9300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月24日

MN9300をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る