池袋のVIEWSuicaとポイントカードが一緒になったクレジットカードを出している某量販店で、高機能で安定しているものが欲しい!ということを伝え、お勧めの品として本製品を紹介され購入しました。
ところが安定稼働には条件があるようです。
それは、「NTT東日本のVoIPアダプタを接続しないこと!」です。
NTT東日本のVoIPアダプタ(←これが型式だそうです)は、突然BRL-04FMXをハングさせます。
頻度は1日から3週間に一回という感じです。
2年間くらい、ずっとBRL-04FMXを疑っていましたが、先日ハングした時には時間があったので切り分けをしてみたところ、NTT東日本のVoIPアダプタが原因であることが判明しました。
ここに書くと、誤解を招く恐れもありますので、本当はNTT東日本のVoIPアダプタがあればそこに書きたかったのですが、これはNTT東日本の戦略ですね。
型式を公表しないで、しかも社内でもNTT東日本のVoIPアダプタと呼ぶことで徹底しているところが。。。
最低の評価でもネットに書き込まれにくい、もしくは型式がわからず、書き込む意欲を削ぐ効果抜群ですね。
購入をするときにもまさか
「BRL-04FMX NTT東日本のVoIPアダプタ」
とは検索しないでしょうし、検索しても結果はゼロだし。(苦笑)
というわけで、NTT東日本に対する文句もかねて、こちらに書き込みます。
書込番号:6601108
1点
http://web116.jp/ced/support/version/ip/voip/
ファームも出てますし、試してみては?
Ver2.70だとお使いのルーターではないですが、同じプラネックスの製品で不具合が出てるようです
書込番号:6601245
0点
>is430さん
ファームは3.10で利用しています。
いま気づきましたが、「愛称」になってますね。。。トホホ
それはさておき、ミカカ東の担当部署に電話しました。
今後ファームのアップデートは行わない!と断言されました。
ミカカ東のUザワ♂さん、人の話を理解しようとせず、都合が悪くなるとflet'sの解約を勧めるという、そのCSとを全く意識しない徹底した殿様商売の姿勢には脱帽です。
ある意味期待通りの回答で、Sは得られましたが(苦笑)
話をまとめると
・NTT製品以外とは、NTT東日本VoIPアダプタを接続して使うようなことは、保障できない。(まぁ、当たり前の回答ですね)
・NTTが提供するルーターに搭載されていない機能をルーターに求めてはいけない。(高機能なルーターは使えませんが何か?って感じでした。)
・telnet接続は不可能。(例え以下のような応答があったとしてもそれはtelnetServerではないとのこと)
---
MTA Embedded Telnet Server (c) 2001
Press ENTER key...
login:
---
まぁ、期待していませんが、欠陥のあるVoIPアダプタは返却&今までのレンタル料の全額返金を求める、クレーマーになりきろうと思います。(笑)
書込番号:6601342
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > BRL-04FMX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/08/02 13:01:29 | |
| 2 | 2007/06/20 0:50:43 | |
| 1 | 2006/06/21 17:10:53 | |
| 1 | 2006/01/22 19:51:37 | |
| 0 | 2005/05/05 20:30:28 | |
| 1 | 2005/04/10 20:35:16 | |
| 4 | 2005/03/24 16:06:25 | |
| 0 | 2005/01/13 10:12:35 | |
| 1 | 2005/01/19 11:35:34 | |
| 5 | 2005/03/10 16:45:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



