


先週家に届いて、早速試しました。ファームウェア最新版1.00.09にアップグレードして、ダウンロードを始めました。わずか2−3セッションのbittorrentダウンロードでルーター経由でインターネット接続不能になった。というのはbittorrentダウンロード中PCインターネット使用不能になってしまう。また一部bittorrent解析不能で、ダウンロード進捗まったく進みません。
まったく使い物になりません。今週返品するつもりです。
bittorrentダウンロードはwindowsxp sp2環境で、一つダウンロードサイズは6G前後。
書込番号:7005147
0点

zhgxmさん
もう購入して試されていたのでしたね。
当方でも同様の現象が起こりました。
Bittorrentダウンロードがわずか1セッションでも、
5〜10分でインターネットとの接続が切れ、
MZK-04G自体がフリーズしてしまいます。
その後、他の人のコメントで、MZK-04Gの性能で、
USBによる転送速度は1.5MB/sec程度という話を読んで、
もしそういうことならと、Bittorrentのアップロード速度制限を
かけたところ、順調にダウンロードが進んでいます。
そのフリーズ直前のアップロード速度が、500kBくらいを
示していましたので、おそらくダウンロードと合わせて
1〜1.5MB/secに達し、MZK-04GとUSB接続HDD間でオーバフローとなり、
フリーズを起こしたのだと推測しました。
現在の結論:
MZK-04GのUSB転送速度を超えるBittorrent転送が発生すると、
MZK-04Gはフリーズする。これは本体の再起動で復帰する。
これを予防するためには、アップロードとダウンロードの転送速度に
制限をかけ、MZK-04GのUSB転送速度を決して超えないようにする。
しかし、その上限値はユーザ自身で実験的に見極めること。。。
PLANEXのFAQにこれくらい、書いておいて欲しいものですな(?)。
書込番号:7246037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > MZK-04G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/05/06 6:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/11 10:51:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/13 9:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/18 5:07:03 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/07 0:10:49 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/20 22:48:45 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/03 18:35:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/12 16:06:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/03 16:03:54 |
![]() ![]() |
11 | 2009/03/07 15:24:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
