2002/04/01 20:08(1年以上前)
固定IPなら一番良いでしょうが、セッションキープアライブ機能を使うと、まあ実用になります。
当然、電源切ったりするとIPアドレスが変わるので、そのたびにメールで教えあうのが多少不便ですが。
書込番号:632855
0点
2002/04/02 13:14(1年以上前)
上記補足です。
sipのアドレス設定にはURLも使えるらしいので、DDNSを使うのも良いと思います。(自分ではまだやっていませんが。)
これなら相手のsip設定を一々変更してもらわなくて良いので。
RTA54iやRTW65i自身に、IPアドレスが変わったら自動でDDNSサーバにポストするDiCEのような機能があればよいのですが・・・今後に期待します。
とりあえず今は、フレッツADSL(OCN)で、相手宅(RTA54i)と自宅(RTW65i)の間が長距離インターホン状態です。(相手はISDNを併用しているので、VoIPと公衆回線が一台の電話機でシームレスに使用できるのですが、アナログ回線の自宅では電話機がアナログ用とVoIP用に2つ必要なのが難点です。)
導入して2週間程度ですが、安定しています。
ダウンロードとかをしながらでなければ、音質は非常にクリアでISDN並。
遅延もほとんど気になりません。
通話料を気にせず長電話出来るので重宝してます。
書込番号:634237
0点
2002/05/17 23:01(1年以上前)
2002/05/18 07:04(1年以上前)
YAMAHAなかなかやりますね。
面白くなってきました。
書込番号:719146
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTA54i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/07/28 5:39:57 | |
| 4 | 2002/06/26 22:52:24 | |
| 5 | 2002/08/10 0:30:14 | |
| 1 | 2002/07/13 3:06:06 | |
| 2 | 2002/06/03 11:54:42 | |
| 8 | 2002/06/03 20:15:16 | |
| 0 | 2002/05/12 12:21:26 | |
| 4 | 2002/05/18 7:04:17 | |
| 2 | 2002/03/15 18:31:41 | |
| 1 | 2002/02/20 12:59:56 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング




