



2002/07/19 16:58(1年以上前)
インターネット電話(VoIP)(注8)、ナンバー・ディスプレイ、L.モード対応(注10)、FAX無鳴動着信(注9)、PB/モデム・ダイヤルイン(注11)、内線通話/転送、なりわけ(注12)、識別着信(注12)、停電モード(TEL1ポートのみ)、擬似ナンバーリクエスト(注12) とかいてますよ。
書込番号:841136
0点



2002/08/03 20:00(1年以上前)
・普通の電話として使用する場合
外線(LINEポート)*1、内線(TELポート)*3のホームテレホンみたいに
使えるようです。
LINEポート(外線)は、アナログの電話回線(!=ISDN回線)に
つなげられるようです。
TELポート(内線)には、普通の電話機をつなげらるようです。
ハイビジョンテレビやCS放送などのテレビ関係の機器をつないだり、
PCなどにつないだアナログ・モデムをつないでダイヤルアップ接続も
できるのかも?
外線は、1回線だから外部に同時に電話ができるのは1通話だけですね。
# なんで3ポートあるんでしょう?
・インターネット電話(VoIP)のアダプタ(TA)として利用する場合
TELポートにつないだ一般の電話機からインターネット電話が
できるようです。今は、ネットボランチ同士か、ネットボランチと
Windows Messenger間で通話ができるようです。
インターネット電話として使用する場合には、同時に3通話できる
そうです。
# インターネットマガジンの2002.9にRT56vの解説記事があるようです。
# みました?
書込番号:869846
0点


2002/08/04 11:32(1年以上前)
YAMAHAのサイトからマニュアル(PDF)がダウンロードできます。
活用マニュアルの3章に詳しく書いてありますよ。
書込番号:871011
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RT56v」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/21 13:57:31 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/02 11:50:08 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/09 14:47:17 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/19 17:07:12 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/05 22:25:02 |
![]() ![]() |
17 | 2004/09/02 17:54:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/07 10:07:43 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/19 0:56:32 |
![]() ![]() |
11 | 2003/05/28 20:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/18 22:57:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
