『RTX1100とのPPTPの接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

『RTX1100とのPPTPの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RTX1100とのPPTPの接続について

2006/07/16 23:35(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 P902iSさん
クチコミ投稿数:3件

いつも参考に見させていただいてます。
今度RT57iを購入して会社のRTX1100とPPTPで接続しようと思って
いるのですが、YAMAHAのホームページ等を見てもPPTP-LAN間接続は
サーバ側/クライアント側とも固定のグローバルアドレスが割付
られているConfigしか見つけられませんでした。
(IPSecの参考Configはありました)

今回やりたいのは、サーバ側は固定アドレスでクライアント側は
動的アドレス割付となります。

どこかにConfigの参考情報があればURL等教えていただけないでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5260377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2006/07/17 00:13(1年以上前)

固定のグローバル側がサーバーやって、クライアント側がアドレス不定なら、マニュアルで十分できる範囲だと思いますが……

どこで止まっていますか?
>Configの作成

書込番号:5260522

ナイスクチコミ!0


スレ主 P902iSさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 12:23(1年以上前)

”きりなっち”さん早速のお返事ありがとうございます。

ご指摘の通り、RT57i側は何とかなるかなと思っているのですが、
対抗になるRTX1100側がはっきりわからない状況です。
とりあえずいろいろやってみるというのもあるのですが、買ったけど
できませんでしたとなるとつらいのでお伺いいたしました。

今のところ、

RT57i(クライアント側)
  活用マニュアルP.58からの設定で可能かなと思っています。

RTX1100(サーバ側)
  Network Equipment設定例集のP.322
  24.2LAN間接続VPNの設定例(PPPoEでインターネット接続の場合)

を参考にしようと思っているのですが、RTX1100(サーバ側)の
参考にするConfigが固定アドレス版のみになっています。

やはりRTX1100の板で聞いた方がよいでしょうか?

書込番号:5261713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2006/07/17 20:22(1年以上前)

IPアドレスの代わりに NetvolanteDNSな名前では解決できませんか? (双方動的IPでも多分できる……と思ってはいるのですが、まだ残念ながら試す機会には恵まれていません)

書込番号:5263149

ナイスクチコミ!0


スレ主 P902iSさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/18 23:17(1年以上前)

やっぱり、買っていろいろやってみないとわからないところがあるので
買ってこようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5266957

ナイスクチコミ!0


MINI_Macさん
クチコミ投稿数:24件

2006/07/20 16:06(1年以上前)

P902iSさん のおっしゃっている条件で通信をしています。
メインRTX100(IP固定)、拠点RT57i(IP不特定)
拠点が多いので拠点の環境を安くするためです。
必ず拠点側からの接続になります。

RTX1100のマニュアルでも判ると思います。
さほど複雑ではないので頑張ってみてください。
私は専門家にベースのCONFIGを書いてもらって、現在は自分で改造したりしています。

書込番号:5271695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る