



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
こんにちわ。
Bフレッツハイパーファミリータイプに申し込んで機器レンタルしました。
有線LANだとつながるんですが、無線LANの設定をするとネットにつながらなくなります。また一度つながらなくなると有線LANもつながらなくなります。IPアドレスが198.XX.XX.XXになってしまっているので、ルーターを認識しなくなってしまうようなんですが、良く原因がわかりません。
ちなみにフレッツにする前はYahoo!BB(無線タイプ)でした。このLANカードのドライバが干渉するかと思いドライバを削除したらなぜかつながらなくなりました。。。
どなたか原因わかる方いたら助けてください。
お願いします。
書込番号:4188686
0点

理解できません。
パソコンは1台で無線と有線が使える環境ですか? もしくは無線
LAN機と有線LAN機の2台あるのでしょうか?
また、無線LANカードの規格はaでしょうか? gでしょうか?
ルータ本体の無線設定は同じ規格にしていますか?
さらに、ルータ本体の無線部が無効、もしくは無線LANカードのMAC
アドレスの登録を要する設定になっていませんか?
書込番号:4190754
0点

もり×2さん、すでに確認されているかもしれませんが・・・。
私も最近ハイパーファミリーにし、光でんわにも加入しましたが、NTTからの工事日の確認の電話の際に「無線を使うことはないですか?」と確認されました。うちは有線での接続なのでそのことを伝えると「このルーターで無線を使って光でんわを入れると電話の機能だけでなくインターネットにもつながらなくなってしまうことがあることが確認されていますので、無線は使わないように・・・」というようなことを説明されました。もし確認されていなければ一度NTTに電話されたほうが良いと思います。
書込番号:4194363
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2015/10/26 7:29:52 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/31 20:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/14 23:20:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/20 11:36:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/21 22:32:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/18 10:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/12 16:27:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/08 18:37:44 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/03 1:32:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/13 23:21:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
