



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)
快適なインターネットを夢見てレンタルをしたはいいのですが、
私の部屋まで電波が届きません。
レンタルする前は
「電波が届かなかったら外部アンテナで距離は伸ばせますから」
と言っていた係りのやつに適合を聞いたら
「すみません。NTTにはそれは無いんです」
だって。ふざけすぎだとは思いませんか?
苦肉の策で、他社の外部アンテナをつけようと思いますが、
どなたか、このV110にも付けられるような外部アンテナは
ご存知ないでしょうか? お願いします。
書込番号:4465326
0点

親機を少し移動させるとうまくいく事もあります。
外部アンテナは色々ありますが、結構します。
コレガやプラネックスは商品が豊富にありますけど。
書込番号:4465541
0点

クライアントの無線機器を交換すれば電波が向上するってことあるけども・・・
ただ、NTT東西のカードをさしているなら難しいけども・・・
書込番号:4465858
0点

ルーターの向きを変えてみるのも手ですよ。
あと、床に置くよりは高い棚の上に置くのも
電波状況が良くなった事例がありますよ。
他には無線規格の「a」や「g」に変更してチャネルを
一つずつ確認してみては?!
名前は忘れましたが
無線の電波状況(デシベル)が観れるアプリがありますので
それを使ってどれが一番電波を飛ばしているかをチェックできますよ。
書込番号:4466787
0点

みなさん。色々とアドバイスをありがとうございます。
試してみます。
>NTT東西のカードをさしているなら難しいけども・・・
基本的にわたくしはトーシローですので、それがささってますね。
しかしながら、要するに外部アンテナを使用した解決法は
無いってことですかねぇ?
まったくNTTにはがっかりだ・・・。
書込番号:4467621
0点

どうして皆さん、モデムやVoIPルータに無線LANを内蔵させたがるのか不思議に思ってます。
発想を変えては如何ですか?
無線カードのレンタルは解約して、例えばバッファローのWHR-G54S/Pでも買えば、
親機にも子機にも指向性アンテナがつけられます。
自分が使うときだけ電波を出せるので安全度がより高まるし、
配置の自由度も大きくなります。
価格は9000円くらいなので、1年とちょっとで元が取れます。
但し、あなたの部屋まで電波が届くかどうかまでは保証できませんが。
書込番号:4467996
0点

V110で、無線もレンタルタイプってあったんですか?
以前NTT西日本にきけばないって言われましたけども・・・ 東はあるかもしれませんが・・・ ただ、西の話したオペレータが嘘を言ってるだけかもしれませんが。
V110を購入してたなら、1枚8400円もすでにお金をだして購入されたと思ったので・・・ V110のみのレンタルはあるみたいですが・・・
書込番号:4468249
0点

今調べるとレンタルタイプありましたね・・・
また、NTT西日本のサポセンに騙されていました・・・orz 今年聞いたのに・・・ そのとき、ないと言われました。旭に・・・
レンタルなら、違うものにかえるのが賢明かもしれませんね・・・
書込番号:4468264
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT東日本 > Web Caster V110 (NTT東)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2015/10/26 7:29:52 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/31 20:08:26 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/14 23:20:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/20 11:36:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/21 22:32:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/18 10:23:06 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/12 16:27:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/08 18:37:44 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/03 1:32:29 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/13 23:21:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
