『ホテルの有線LANを無線にしたい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

AirMac Express M9470J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月

  • AirMac Express M9470J/Aの価格比較
  • AirMac Express M9470J/Aのスペック・仕様
  • AirMac Express M9470J/Aのレビュー
  • AirMac Express M9470J/Aのクチコミ
  • AirMac Express M9470J/Aの画像・動画
  • AirMac Express M9470J/Aのピックアップリスト
  • AirMac Express M9470J/Aのオークション

『ホテルの有線LANを無線にしたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirMac Express M9470J/A」のクチコミ掲示板に
AirMac Express M9470J/Aを新規書き込みAirMac Express M9470J/Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ホテルの有線LANを無線にしたい

2008/03/01 23:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A

スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

初めまして,一つ質問させてください.
現在,長期出張で海外(アメリカ)に来ているのですが,
滞在先のホテルでAirMacを使用してNotePCを無線接続を
行おうと設定しているのですが,うまくいかず困っております.
現状で分かっていることは以下です.
1.LANケーブル直差しでは問題なく使用可
(Passwordも聞かれません)
2.ユーティリティ上では正常接続の緑マークが点灯
3.インターネットの設定は
Ethernet
DHCPサーバーを参照
接続共有の設定は"パブリックIPアドレスを共有"と
"切(ブリッジモード)"を試したが変化なし
3.セキュリティ設定は現状"無し"にしている
(最終的にはWPA/WPA2パーソナルにしたいと考えてます)
4.AME本体の黄ランプが点滅
という状況です.
この状況からすると,PC-AME間は正常に接続できているが,
AME-LANがうまく接続できていないように思えるのですが,
どうすればよいのか分からず困っております.
何か良きアドバイスがありましたらご教授ください.

書込番号:7471581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/03/02 00:18(1年以上前)

もしかすると…と思いましたのは、LAN ケーブル1本に 1つの IP address しか割当てない設定になっているのではないかな?という点。 もしこうでしたら、「ブリッジ」ですと AME, Mac 2つの IP をもらえないとダメですので、その設定は利用できません。

次に、"パブリックIPアドレスを共有"の方に進みますが、パブリックといっても ホテル内のLAN ですので「プライベート IP の範囲」で AME に割当てられて、共有(NAT) を 同じプライベート・セグメントに設定して IP範囲がぶつかってしまったのかな?という推測です。

  aki_taさん >1.LANケーブル直差しでは問題なく使用可
          (Passwordも聞かれません)

まず、この時点で Mac の システム環境設定>ネットワーク>内蔵 Ethernet と開いて、「TCP/IP」タブから DHCP 配給された IP address がどういう値であるのか、確認します。
仮に、[192.168.x.y] が割当てられているとします。

次に、LAN を AME に繋ぎ替えて 管理ユーティリティを起動→ AME の IP は、上記と同じ割当では?

AME の設定を開き「ネットワーク」にて"パブリックIPアドレスを共有" かつ
[10.0.1.1 アドレスを使う] or [172.16.1.1 アドレスを使う] いずれかを選んで
ホテル側 LAN で使用されるセグメントと「異なる」セグメントを、手元の無線LAN に。

Hotel >===<192.168.x.y【AME IP共有(NAT)】10.0.1.1> (((無線))) <10.0.1.z Mac>

Hotel 側の IP 発給が、グローバルアドレスなのでしたら、判断が変ってしまうのですが、如何でしょうか?

書込番号:7471907

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/02 01:23(1年以上前)

たびたびすみません.

投稿後,IPアドレスがすぐに見つけられましたので,
daisanNekoさんのご指導通りに設定してみましたが,
[10.0.1.1 アドレスを使う] or [172.16.1.1 アドレスを使う]
いずれの設定にしても更新ボタンを押したときに,
"IPアドレスが有効ではない,IPアドレスを確認してください"
とでてしまいます.

お助けください…

すみません...

書込番号:7472251

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/02 01:55(1年以上前)

先に書いたレスが反映されてませんね.

私のPCはWindowsでIPアドレスの確認方法が分からない旨の
返信をさせていただいたのですが...

失礼しました

引き続きアドバイスお待ちしております.

書込番号:7472363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/03 09:51(1年以上前)

  aki_taさん> 私のPCはWindowsでIPアドレスの確認方法が分からない旨

すみません、自宅では Macだけなので、Win の操作は空では思い出せません。

   aki_taさん> [10.0.1.1 アドレスを使う] or [172.16.1.1 アドレスを使う]
         いずれの設定にしても更新ボタンを押したときに,
         "IPアドレスが有効ではない,IPアドレスを確認してください"

Win 直接続できている時の設定が確認できないので、「AirMac管理ユーティリティ」のみを頼りに再確認です。

1. 「管理ユーティリティ」を起動したとき、Base Station 一覧にリストされる AME の IPアドレスは?
   ※もしこれが、『169. …』で始まっていましたら、AME から上流への接続がうまく通じて
    いない事になります。

2. 関係しそうな設定項目を、思いつく範囲で。
 ○AirMac タブ    →「ベースステーションオプション」:Ethernetポート『有効』
 ○インターネットタブ → 接続方法   :『Ethernet』
              TCP/IPの設定:『DHCPサーバを参照』

 ここで一旦「アップデート」
 再度ユーティリティの一覧で AMEの IPアドレスを確認。「10.0. …」「192.168.…」「172.16.…」
 いずれかになっていれば、上流側の接続OK

3. ○ネットワーク タブ →『IP アドレスを割当てる』
               単一の IP アドレスを共有、「xxx.yyy.1.1」を使用
    ※ここで、使用する IP セグメントは、AME に割当てられたのと「異なる」セグメントを選ぶ。

 ここで再び「アップデート」

4. AME が再起動してきて設定変更が確認できましたら、Win 機ですと 多分ネットワーク接続の張り直しが必要なんじゃないかと思います。(LAN 直差しの設定が残ってしまっているかも) 無線LAN の設定から開き直して、AME の無線に入り直す…では如何でしょうか?

--------
自宅で、全部 Mac ですが、以下の形で通じさせることができました。
【ルータ:DHCP 】192.168.1.1>--<192.168.1.3【AME IP共有】10.0.1.1> ((無線)) <10.0.1.2 Mac>
    

書込番号:7478075

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/03 14:03(1年以上前)

daisanNekoさん
何度も申し訳ありません.

とりあえず現状を説明します.
○AirMac タブ    →「ベースステーションオプション」:Ethernetポート『有効』
○インターネットタブ → 接続方法   :『Ethernet』
              TCP/IPの設定:『DHCPサーバを参照』
ここまではできており,各IPアドレスは
【ルータ:DHCP 】不明>--<不明(LAN直差しでは68.60.14.118)【AME IP共有】10.0.1.1> ((無線)) <10.0.1.2 PC>
(上記状態ではサブネットマスクのみ値が表示され,IPアドレス,ルーターアドレスが表示されておりません.
これは正常でしょうか?)

で,ここからIPアドレスを手入力(値68.60.14.118)して更新ボタンを押すと,
"ルーターアドレスの値が正しくありません"とでて更新が進みません.

この状態で止まっています.
あと,NATタブの規定のホスト値を10.0.1."5"と入力しているのですが,反映されず,
PC上では10.0.1."2"と表示されております.
これも何か悪さしているのでしょうか?

ちなみに"172.16.1.1"アドレスに変更しようとすると“規定のホストの値が正しくない”とでます.

せっかくいろいろとアドバイス頂いているのに,全く進歩せず申し訳ありません.

書込番号:7478887

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/03 14:15(1年以上前)

上の書き込みのあと,やけくそでルーターアドレスの値を
IPアドレスと同じ"68.60.14.118"を入力したところ,更新が進み再起動後は
AMEの本体のインジケータが緑点灯になりました(今までは黄点滅)
1歩前進?
しかし,ネットには相変わらず接続されておりません...

書込番号:7478919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/03 18:06(1年以上前)

 aki_taさん >(LAN直差しでは68.60.

ホテル上流から発給されている IP は、グローバル IP のようですね。これでしたら、ローカル IP が 192.168.1.1 の範囲であっても、衝突しないはず。

    >サブネットマスクのみ値が表示され,IPアドレス,ルーターアドレスが
     表示されておりません.これは正常でしょうか?

いえ、多分 AME と上流との接続が 確立できていない状態かと思われます。

掲示板の書込み範囲で考えるのが、すみませんが、そろそろ難しくなってきました。思いつく事が尽きてきて。

もう1つだけ、えいやぁ…でご提案を。
◎Win PC 直挿し接続を解除して 数時間(…一晩とか)アクセスをしない状態から、AME を接続起動したら、如何でしょうか?

先の書込みに「LAN ケーブル1本に 1つの IP address しか割当てない設定」と推測を書かせていただきましたが、確か TCP の通信は 最初 IP adress で確立した後、ハード的に決まった MAC adress に切換えて送受信が行われる様な事を聞いた覚えがあります。AME の MAC add. は、「管理ユーティリティ」の一覧選択をした時に表示される“AirMac ID”(16進数2桁×6項目)です。 Win PC の LAN port には、又別の MAC add. が割当てられています。 で、先に Win PC を一旦繋いでしまうと、上流ルータのポートが Win PC の MAC add. を覚えてしまって、“DHCP のリース期限が切れる”まで 他の MAC add.を遮断する…というような動作をしているかも。 1回線に次々別の機器を接続され、その度に DHCP から IP を割当てていくと、数の制限が出来ません。それで、MAC add.による識別をしているかもしれない、と思った次第です。

ここから先は…、ちょっと予想がつきません。 それこそ、ホテルの設備担当の方に問い合わせていただく方が良いのかな。「長期滞在ですから!」って、便宜を要請できないものでしょうか? 

書込番号:7479625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/03 18:15(1年以上前)

すみません、1点 書込みの訂正。。

  私>AME の MAC add. は、「管理ユーティリティ」の一覧選択をした時に
    表示される“AirMac ID”(16進数2桁×6項目)

AirMac ID は、無線LAN 側に割当てられた MAC adress でした。 Ethernet port 側の MAC add. は、
『 Ethernet (WAN)  00:11:24:xx:yy;zz 』
の様に表示されています。

書込番号:7479663

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/03 19:45(1年以上前)

daisanNekoさん
ありがとうございます.ご指導の件,今から試してみますね.

それと,現在IPアドレスを手入力しているのですが,
IPアドレスとルーターアドレスに同じ"68.60.14.118"を
入力したところ更新が進み,AME本体のインジケータが緑点灯に
変わりました(今まではずっと黄点滅でした)

この設定は問題ないのでしょうか?

書込番号:7480027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/03 22:03(1年以上前)

  >IPアドレスとルーターアドレスに同じ"68.60.14.118"を
   入力したところ更新が進み,AME本体のインジケータが緑点灯に
   変わりました(今まではずっと黄点滅でした)
   この設定は問題ないのでしょうか?

残念ながら、問題あり、です。 「手入力」で AME 自らの IP add が確定したので、AME のランプは(Self Check の結果で)緑ランプになったわけですが、上流のルータの本当の IP が不明ですから、通信はまともに成立しません。自分で自分を呼び出してしまいます。

上流の通信管理=ルータ(ルータ・アドレス)<==>(IP アドレス)AMEの Ether port

1つ、もし「サブネット・マスク」= 「255.255.255.0」なのでしたら、乱暴な推定で『ルータのアドレスは、同じセグメントの末尾 "1"の可能性がある』という事はある >かも< しれません。(家庭用のルータでしたら、かなりの確率で。)  ただ、ネットの規模が大きくなると ルータと DHCPサーバの役割を別マシンに分担しているケースもあって、必ずしも…というお話ではあります。

書込番号:7480896

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/04 13:09(1年以上前)

daisanNekoさん

>Win PC 直挿し接続を解除して 数時間(…一晩とか)アクセスをしない状態から、AME を接続起動したら、如何でしょうか?
試してみましたが駄目でした...

>1つ、もし「サブネット・マスク」= 「255.255.255.0」なのでしたら、乱暴な推定で『ルータのアドレスは、同じセグメントの末尾 "1"の可能性がある』という事はある >かも< しれません。(家庭用のルータでしたら、かなりの確率で。)  ただ、ネットの規模が大きくなると ルータと DHCPサーバの役割を別マシンに分担しているケースもあって、必ずしも…というお話ではあります。
ここのくだりが理解できなかったのですが,末尾が"1"というのはルーターのアドレスはここでは,"68.60.14.1"ではないかと言うことでしょうか?
IPアドレス"68.60.14.118",サブネットマスク"255.255.248.0"両者とも有線接続時の設定をそのまま引用,そしてルーターアドレス"68.60.14.1"として設定してみましたが変化はありませんでした.

やはりアパート管理者に問い合わせるしかないでしょうか?恥ずかしながら,当方英語が片言しか話せないので躊躇しております.

あと,今更ながらですが,LANケーブルを辿っていくと,ケーブルモデムを発見しました.
そこで,もう一度ブリッジ接続を行ったのですが,(当然駄目でしたが...)その時にIPアドレスがAME側"169.254.172.121",PC側"169.254.152.80"と表示されていました.これは何度かAMEをリセットしてみても変わりませんでした.この値は何かのヒントにならないでしょうか?
的外れなことでしたら申し訳ありません.

書込番号:7483505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/04 20:13(1年以上前)

  >IPアドレスがAME側"169.254.172.121",PC側"169.254.152.80"と
   表示されていました.これは何度かAMEをリセットしてみても変わりま
   せんでした.この値は何かのヒントにならないでしょうか?

「169.」で始まる Add.を表示するのは、DHCP サーバからの IP 発給を受け損ねた場合、暫定でその Port が“自称する”仮アドレス、というような話を聞きました。 結局、上流側との最初の接続が うまく確立できていない状況の様です。

結局、力足らず…のようです。解決に至らず、申し訳ありません。

書込番号:7484818

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/04 21:01(1年以上前)

daisanNekoさん

いえいえ、めっそうもございません。こちらこそ無知な私にここまでお付き合いしていただき、まことにありがとうございました。

つたない英語でホテル管理者に相談してみたいと思います。。。。(汗

ありがとうございました。

書込番号:7485053

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/05 09:49(1年以上前)

本日,もう一度初心に還って取説を読みながら一からやり直しました所,
無事接続に成功しました!!!

結局何が問題だったかというと,セッティングがすべて終わったあとに,
ケーブルモデムをリセットしていなかったと言うことでした.

セッティング終了時に"ケーブルモデムをリセットする必要がある場合があります"とメッセージが出ていたのですが,今の今まで見落としていました.

daisanNekoさん
今までご助言頂いたのに,こんな恥ずかしい結末で誠に申し訳ありません.

本当に有り難うございました.

書込番号:7487442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/03/06 00:46(1年以上前)


  aki_taさん >結局何が問題だったかというと,セッティングがすべて終わった
        あとに,ケーブルモデムをリセットしていなかったと言うことでした.

ということは、モデムの方は 一旦「通信相手」を識別してしまうと、リセットしない限り その設定を堅持する仕様になっていたようですね。(普通のルータの DHCP 等の設定では、通信が途切れて時間が経つと 自働で解放してしまうようですけれども。)

何はともあれ、開通おめでとうございます。(ほっといたしました。 認識抜けの情報があると迷走する…のは、古今東西 真理ですね。)

書込番号:7491166

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_taさん
クチコミ投稿数:108件

2008/03/06 01:02(1年以上前)

daisanNekoさん

>モデムの方は 一旦「通信相手」を識別してしまうと、リセットしない限り その設定を堅持する仕様になっていたようですね。
そのようですね。私もdaisanNekoさんと同じように認識しており、リセットなんて全く眼中にありませんでした。(PCは何度もリセットしてみたのですが...)
藁にもすがる思いで(リセットを)試してみて良かったです。

ちょっとしたことでも,自分で判断せずに手順通りやるということが大事なんだということを今回の件であらためて痛感させられました。

本当に有り難うございました。

書込番号:7491257

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirMac Express M9470J/A
Apple

AirMac Express M9470J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月

AirMac Express M9470J/Aをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング