無線LAN中継機・アクセスポイント > COREGA > CG-WLAP11MN
今日購入して電源を入れたところ、一番右側のLEDが激しく点滅を繰り返し使用不能です。早速返品を検討中。
みなさんの評判を読むと、他社製品に鞍替えしたほうがよさそうな気がしてきました。一緒に買ったワイヤレスLANカード(corega社製)もどうなることやら...
書込番号:415559
0点
2001/12/16 17:49(1年以上前)
私も同様に激しく点滅しております。
接続はできますが、WLPCC11による電波強度は遮蔽物無しの状態で
0m100%、1m80%、2m60%といった感じです。
スペックによると屋内でも30mで11M通信できるとありますが、電波が届くか
も疑わしいです。ちなみにAirMacベースステーションに登録した時は3mでも100%でした。この調子ではいつリコールされてもおかしくないですね
書込番号:426647
0点
2001/12/29 03:24(1年以上前)
まったく同じ現象でつながりません。一番右のLEDが高速で点滅しています。
ちなみにACアダプターだけつなげて見ると一番左のPowerは点灯、真中のLink
は消灯、一番右は高速点滅。つなげようと思っているのは メルコ WLI-PCM-S11とVAIO SRX3 内蔵無線LAN どちらもつながりません。(両方ともメルコのアクセスポイントとは正常につながっています)。単純勘違いだと祈っています。助けてください。
書込番号:445310
0点
2002/01/13 18:41(1年以上前)
僕のAP11MNも一番右のLEDが激しく常にフラッシュしていますがちゃんと問題なく動いてますよ??!
書込番号:470577
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLAP11MN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2002/06/03 19:47:44 | |
| 1 | 2002/06/02 7:32:09 | |
| 1 | 2002/05/29 11:11:10 | |
| 6 | 2002/06/08 10:59:43 | |
| 1 | 2002/05/12 5:53:49 | |
| 0 | 2002/05/04 23:50:53 | |
| 1 | 2002/04/19 23:27:38 | |
| 1 | 2002/03/09 0:33:18 | |
| 3 | 2002/02/21 22:39:34 | |
| 0 | 2002/02/16 16:30:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






