無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR HGWL
この機種を数台かって各部屋に設置し、各部屋で2台以上のPCをつなげて使おうと思っています。そこで質問なのですが、この機種を100Mのスイッチングハブとして使うことは可能なのでしょうか。
書込番号:1426171
0点
2003/03/25 01:01(1年以上前)
無線なので、100Mという規格はありません。
同じハブに物理的につないだもの同士では100Mのスイッチングハブとしておそらく動作しますが、無線区間は最大11Mbpsです(測定値はもっと下がります。)。
また、壁が鉄筋等の場合は無線区間がつながらない恐れがあります。
梢
書込番号:1426191
0点
2003/03/25 01:03(1年以上前)
あと、各機がブロードバンドルータのため、無線で本機を複数台つなげないと思います。
(もしかしたらできるのかもしれませんが、分かりません)
梢
書込番号:1426203
0点
2003/03/25 11:25(1年以上前)
梢雪さん。ありがとう御座います。質問の仕方が悪かったですね。各部屋間(無線部分)は2〜3Mで良いのですが、各室内のPCは有線で100Mの環境を作りたかったのです。要するにルーターはハブとして機能させることが可能か否かということですね。やはりハブとしての機能を期待するのであれば、素直にハブ+APを買った方が宜しいでしょうか。
書込番号:1426912
0点
2003/04/09 18:01(1年以上前)
各室内にあるPC間を有線でルータを経由して通信することは可能だと思います。
けど、ハブを使った状態とは多少違いがあるかもしれません。
速度については、やってみないとわからないけど、
それぞれのPCスペックにも関係するでしょう。
ベストな環境では100Mbpsに近い速度が出るんじゃないでしょうか。(例えば90Mとか…)
書込番号:1473814
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR HGWL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/02/20 23:13:43 | |
| 4 | 2004/06/21 20:15:47 | |
| 4 | 2004/05/16 23:35:52 | |
| 0 | 2004/05/11 23:36:35 | |
| 0 | 2004/03/10 12:59:45 | |
| 1 | 2004/01/28 13:54:03 | |
| 2 | 2003/11/24 9:55:49 | |
| 2 | 2003/10/26 15:55:48 | |
| 1 | 2003/08/30 15:48:16 | |
| 0 | 2003/08/21 9:47:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







