『NotePCの無線LAN経由同士で、アクセスができない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,500

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

CG-WLBARGPCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGPの価格比較
  • CG-WLBARGPのスペック・仕様
  • CG-WLBARGPのレビュー
  • CG-WLBARGPのクチコミ
  • CG-WLBARGPの画像・動画
  • CG-WLBARGPのピックアップリスト
  • CG-WLBARGPのオークション

『NotePCの無線LAN経由同士で、アクセスができない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGP」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGPを新規書き込みCG-WLBARGPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP

スレ主 ILMARE77さん

いろいろ、これの使用結果の報告がでていますが、私も購入して、インターネットのストリーミングがびちぶち切れます(有線LAN接続したPCで)。電源を入れなおすと復帰しますが、今まではこんなことがなかったので、少し、コレガの信頼を失いつつあります。

ところで、質問なのですが、このブロードバンドルーターを使用して、無線LANのPC2台以上を接続して、無線LANのPC同士アクセスができた方おられますか?無線LANからルータへのアクセス、また、ルーターにつないだ有線LANにて接続されているPCへのアクセスはできるのですが、無線LANのPCから無線LANのPCへはアクセスができませんでした。いろいろ設定を変えて、行っていますが、全てだめ。
セキュリティはWEPの128bitを使用していますが、これがいけないのでしょうか?ファイヤーウォールは、この為に、全てOFFしてやってみました。

お手数ですが、どなたか、アクセスができた方、アドバイスいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:3756356

ナイスクチコミ!0


返信する
いつも通販さん

2005/01/10 18:57(1年以上前)

RD-X5でお会いしてますよね。
ところで利用チャンネルをそれぞれ変えてみてはどうでしょう。

それに取りあえずセキュリティ関連は全て利用無しにして
MAC制限はok?
アドホックモードで確認はいかが?
この周波数帯利用は他に無いですね?(周囲環境,距離,電子レンジ)
各所動作LEDを見てPINGを打ったときにどこまで反応しているか?
などまだ確認してみる手段はあると思います。

実物は持ち合わせていないので表面的な方法しか提案できませんが
まだ問題点を絞れそうです。

ちなみに
私はNECですがWR7800H,WR7600H, WL54TEなどで無線LANカメラや遠隔マイコン制御,自鯖公開まで無線機器同士で同時に動作中ですがこのような問題は起きていません。
(色々ありましたが自己解決の範囲でした)

書込番号:3760011

ナイスクチコミ!0


とほほ おじさんさん

2005/01/10 22:19(1年以上前)

ILMARE77 さん と同じように無線LANを二台使用しております
一台はi-Bookもう一台は無線LANコンバーターを使い東芝のDVD&HDDレコーダーのRD-XS36とつないでおります
有線LANからは 両方にアクセスできますが うちも無線同士はだめです
バーチャルサーバーを RD-XS36に設定してありインターネット経由だとi-bookからRD-XS36には アクセスできるのですが
ちなみに WEPは128bitでかけてあります
セキュリティーはデフォルトのままで掛かっております

スピードはOMRONのMR104WAGからの乗り換えですが こっちのほうが少し速い気がします

書込番号:3761189

ナイスクチコミ!0


ちくわぶ.netさん

2005/01/16 10:03(1年以上前)

うちもダメですね。
有線LAN同士は行けますが、無線LAN同士は。直接IPアドレス打ち込んでもダメなんですよね。
無線LAN同士で直接継ぎ会うしか方法は無いのですかね?

他社の製品は問題ないのでしょうか?

書込番号:3786565

ナイスクチコミ!0


スレ主 ILMARE77さん

2005/01/16 12:14(1年以上前)

いろいろレスしていただいた方々、ありがとうございます。問い合わせさせていただいた件、コレガから回答がきまして、結論は、”この製品の不具合である。現在、ファームの修正を行う予定。気に入らなかったら購入した店と相談して、返品して欲しい”という様なことがメールで返事来ました。次の日、即効で購入した店に持って行き、コレガから来たメールを印刷して見せたら、直ぐに返品を受けてくれました。
ちなみに、今は、メルコの無線ブロードバンドルーターと、インサーネットコンバーターを使っていますが、コレガで起こっていた問題も全くなく、通信が途切れることなく無線LANでのストリーミングができていたり、設定もめちゃくちゃ簡単でした。

書込番号:3787071

ナイスクチコミ!0


地上人さん

2005/02/19 19:09(1年以上前)

ILMARE77さんと同様の現象の問い合わせに対し「現在弊社で現象を確認中です。(WEP設定OFFの場合は、正常動作いたします。)現象につきまして確認が取れましたら、ホームページ等でご案内させていただく予定です。」で終わりました。(12月初め)

Ver.1.30が解のようですが、最近の書き込みと実際に使ってみて新たな問題が発生しているようです。とりあえずルータ機能を殺してしのいでいます。

コレガ製品の購入は最初で最後になりそうですが、どのメーカーがよいのでしょうね?(バッファローの無線ルータは2年弱で壊れました)

書込番号:3957074

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP
COREGA

CG-WLBARGP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGPをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング