



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP
WEPの設定をやろうと説明書をみてみるのですが、どうやって設定したら良いのかわかりません。手引きにも載っていないし、説明不足ですよね。どなたか教えてください。
書込番号:4332755
0点


汚腐酒さん 教えて下さってありがとうございます。
でも、設定ユーティリティが開かないんです。(泣)
パソコンが2台あるんですが、ルーターを初期状態に戻してしまうと
1台目が使えなくなるんじゃないかって思うと・・・。
初期状態に戻しても大丈夫でしょうか。教えて下さい。
2台とも無線でやっとつなげられた所なんです。
書込番号:4334046
0点

菖子ちゃん、お気持ちよく分かります
Corega製品は「触らぬ物に祟りなし」ですよ
せっかくつなげ苦労が台無しになる可能性が大きいと思います(経験済み)
初心者はコレガを買ってはいけないですよ
WEPやりたいならバッファローのAOSSが一番簡単ですよ
お店に「接続できないですよ」と持っていくとすぐに変えてくれますよ
(経験済み)
書込番号:4334417
0点

>設定ユーティリティが開かない
1.インターネット接続はADSLを使用していますか?
ひょっとしたら、この無線LANとあなたが使っている
ADSLモデムのIPアドレスがダブっている(同じになっている)
のではないでしょうか?
パソコンからはIPアドレスでルーターにアクセスするので
ダブっているとうまくいきません。
どちらかのIPアドレスを変更してみて下さい。
(私も最初はそうでした)
2.ADSLモデムにルーター機能がついていますか?
ひょっとしたら、この無線LANのルーター機能とダブって
いるのではないでしょうか?
ダブルルーター状態だとうまくいきません。
どちらかのルーター機能をキャンセルしてください。
(「DHCPサーバー」という項目がそれです)
3.無線LANのセキュリティ設定をしていますか?
ひょっとしたら、ルーター側かパソコン側の一方だけの
セキュリティ設定をしているではないでしょうか?
ルーター側パソコン側の双方で同じセキュリティ設定を
してください。
的外れでしたらすみません。
書込番号:4337635
0点

追伸
この無線LANのルーター機能(DHCPサーバー)を
キャンセルした場合、ADSLモデムを接続しているポートを
WAN から LAN に差し替えてください。
的外れでしたらすみません。
書込番号:4337655
0点

Iketelさん、ニクネムさん 色々とご指導ありがとうございました。
やっとWEP状態でつながりました。感謝致します。
本当にありがとうございました。
ところで確認させて頂きたいのですが、認証方式はオープンシステムにされていますか。ひょっとして、これも変えた方が良いのでしょうか。どういう認証方式でされていますか?
書込番号:4339835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 10:07:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/08 3:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:10:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/28 20:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/11 20:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 0:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:31:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 17:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/20 17:23:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





