無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P
他のコンピュータが見えません。
無線、有線共にインターネットは出来ます。
IPも無線が、192.168.1.12、有線が、中略.11と中略.13で取れています。
検索でコンピューター名を指定しても、見つかりません。
ワークグループの名前の確認も、XPのファイアーウォールも確認しました。
元々有線と無線の間の通信が出来ないか、故障だと思えるのですが
本来、ファイル共有や、プリンターの共有は接続方法に関係なく出来るのでしょうか?
書込番号:2922802
0点
2004/06/15 02:38(1年以上前)
「マイネットワーク」アイコンで、自己のパソコンの共有ファイル等が確認でき、インターネット接続できる環境であれば、可能なはずです。
DHCPサーバから自動取得する設定で、ローカルIPであり、サブネットマスクであれば、共有はできているはずなのですが、ここにWin98等が入ると、ドライバが標準で組み込んでないものがあるので、この場合はこのパソコンが共有がすぐにつながらなかったり、できないことがあります。
LANはVLANで切られていない環境ならば、スイッチングHUBと同じものですから、共有に関しては無線、有線は関係ないと思います。ルータの故障というのは考えにくいような気がします。
「コントロールパネル」「ネットワーク接続」「ネットワークタスク」「新しい接続を作成する」からセットアップしてはどうでしょうか?
また、関連項目にヘルプがありますから、これも参考にしては。
書込番号:2922875
0点
2004/06/15 11:27(1年以上前)
まみたんレス有難うございます。
結局、この機種で無線有線関係なく使えると言うことですね。
不良品という事で、販売店に交換して貰うことにします。
現状DHCPサーバから自動取得で、自分の共有ファイル等は確認できます。
同じPCでNECの無線ルーターなら問題なく共有できます。
書込番号:2923604
0点
エクスプローラからも見えませんか。
見えない場合は、
(例)
192.168.1.11のアドレスの機械で
「ファイル名を指定して実行」「cmd」を入力
「ping 192.168.11.12」
と入力してenterをおしてパスすればWIN上のネットワーク接続設定ミスです。WIN2000が混在している場合はユーザー管理でguestをONにする。XPはまみたん。さんをご参考に
(パスしない場合は、timeoutと表示)
この場合は、いろんな原因が考えられますが、ウィルス常駐ソフトにファイアーウォールがついてるとか、NECのパソコンの場合、PCGATEが機能しているとか・・
ところでOSはXPだけですか?
書込番号:2923654
0点
2004/06/15 13:31(1年以上前)
1台は自作機で2台は富士通です。
OSは、XPHOME、XPPRO、2000です。
無線カードの設定が悪いのだろうか?
でも、無線経由でインターネットは見れるんですよね。
しかも、同じPCを有線で繋ぐと共有できますし・・・
書込番号:2923910
0点
>でも、無線経由でインターネットは見れるんですよね。
インターネットがつながるのであれば通常OSの設定ミスかアプリによる接続拒否しか考えられないのですが
(LANとインターネットはTCP/IPプロトコルでフレームはちがえど原理は同じ!)
>しかも、同じPCを有線で繋ぐと共有できますし・・・
これだと設定ミスもなさそうですし
後、考えられるのは、有線を無効にしてみるとか・・・
2スロットの場合は、スロットの位置をかえてインストール
最新のドライバーに更新。
う〜む、よくわからん。それとも故障?
役立たずですいません
書込番号:2924553
0点
2004/06/16 00:29(1年以上前)
ファームを更新してみる。
(コレガの製品はときたま重要な更新があったりするので)
書込番号:2926236
0点
あと、COREGA無線カードのMICROSOFTネットワーク用クライアントのチェックがはずれていたらチェックON
(チェックOFFだとインターネットは見れるがLANにつながらない。しかもNICそれぞれ単体に設定するので有線や他のカードではつながる現象がおこるので可能性ありなのだ。)
書込番号:2926277
0点
2004/06/16 00:51(1年以上前)
同じく、ネットワーク用ファイルとプリンタ共有もインストールされているかチェックしてみて。
書込番号:2926324
0点
2004/06/16 21:13(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
>MICROSOFTネットワーク用クライアントのチェック
>ネットワーク用ファイルとプリンタ共有もチェック
両方ともインストール済、チェックもついています。
はっきり言って自分的には、ギブアップです。
購入店にNECへの機種変更を申し出てみます。
書込番号:2928841
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP-P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/01/07 23:45:03 | |
| 2 | 2006/01/30 22:45:20 | |
| 0 | 2005/11/28 22:30:16 | |
| 0 | 2005/11/27 0:49:50 | |
| 0 | 2005/11/09 0:54:10 | |
| 0 | 2005/04/24 16:38:56 | |
| 0 | 2005/04/08 12:49:38 | |
| 0 | 2005/03/15 22:33:17 | |
| 4 | 2005/04/13 23:00:28 | |
| 0 | 2005/03/09 2:11:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







