



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P


本日某カメラで本機とおまけにCG-WLPCI54AGを購入、CATVのADSL回線での有線ルーターLANで6.6Mbpsが、本機ルーターの有線端子で1.3Mbpsヘダウン、ワイヤレスではなんと400kbps以下で、昔のダイアルアップを思い出させた。なおE社のルーター経由では、全くつながらず。これはよしとしてもサポセンのTELも全くつながらず。やっとつながったら、それは相性の問題の一点張り。余程私の環境が悪いらしい、四月下旬から同様な問題があったにもかかわらず、ほかに対応の仕方はないものですかネ。「CATVのモデムを交換したら」の貴重なアドバイスを頂きました。相性とは相手側が悪いことを言うらしい。薦めてくれたお店の人も知らないらしい、このスレを読んで出かければよかったと悔やんでいます。つぶれかかっている某自動車メーカーが頭に浮かびましたョ。
書込番号:2801964
0点


2004/05/13 08:47(1年以上前)
よく吟味して買いましたが さんこんにちわ。
下のイーアクセスで使えないのスレッドを立てた者です。
私の場合は、サポートと電話で話しているときに、ルーターモデム(イーアクセスから強制的に配布されているもの)の設定を変更するように言われて、変更してしまったところ、モデムの設定がメチャクチャになり、結局、モデムの初期化→再設定と言う流れが必要になってしまいました。
イーアクセスでの利用をうたっているにも関わらず、それが説明書にもWEBにも載っていないのもあきれましたが、対応の説明すらできず、さらにいい加減な回答をするサポートには憤懣ものでした。
もぅ怒りを通り越して怒る気にもなれませんでした。
結局同僚に譲ってしまいましたが(ヤフーでは動いたそうです)、私は、もぅ二度とこの会社の製品は買わないと思います。
安いものじゃないですから、このあたりはなんとかしてほしいですよね。
車だったらほんとリコールものだと思います。
書込番号:2802779
0点


2004/05/13 15:26(1年以上前)
これは全然役に立たないって事?
それとも初回限定1万台は既に完売しているのかな?
「コレガでは発売記念キャンペーンとして、初回限定1万台に24時間対応の電話およびメールサポートを無償で製品に添付して販売いたします。」
個人的には製品自体より、何か御二方の場合はまずサポートに問題があるような気もしますね。 でもせっかくここに掲示板があるんだからみんなにアドバイスしてもらうのが良いと思いますね。
「よく吟味して買いましたが」さんの場合。
例えば、CATVケーブルモデムとAuto Nego.が上手く行かない。設定が出来ればWAN側ポートの通信速度を固定で試してみる。・・・とか。上級者じゃないサポートの担当者は、自分で現象に見当がつかないとまず相性とか言い出しますね。
「オンラインゲーム持ってない」さんの場合。
大まかなポイントは、次の3つです。
1.ADSLルータモデムと無線LANルータのIPアドレスが重複しな事。
2.無線LANルータのDHCPサーバはOFF。
3・ADSLモデムのLAN側と無線LANルータのHUB側をクロスケーブルで接続。
短気を起こして書き込みをしても、どうでしょうね?
書込番号:2803606
0点


2004/05/13 20:56(1年以上前)
オンラインゲーム持ってないさんこんにちわ。
この無線LANルーターはルーターモデムとの組み合わせだと厄介ですね。
僕も友人のヘルプで設定させられましたが、マニュアルもさることながら、ファームの作りがはっきりいって雑です。
ネットワークに詳しくないと、かなり厄介です。
友人の環境もイーアクセスでNEC製のモデムだったのですが、ちょっとうる覚えですが以下のようなやり方でいけると思います。
まず、URADAさんがおっしゃっているモデムのルーターはOFFにしてはだめです。このコレガのルーターをOFFにするようなやり方が望ましいです。(このコレガのルーターはWANポートにつながない限りルーター機能がうまく働かないようなので、モデムのルーターをOFFにしてしまうと、最悪、モデム側の設定を初期化してやり直しが発生します)
・まず、モデムルーターがHUBにネットがつながっている場合であれば、その空きのポートと、コレガのルーターのLANポートとケーブルをつなぎます。これはクロスではなくストレートでOKです。
・さらにパソコンとルーターのLANポートをストレートケーブルでつなぎパソコンをログインさせます。
・この状態だと、パソコンから、コレガのルーターにはアクセスできます(でもモデムは参照できません)が、コレガのルーター機能をOFFにするのは一番後回しにします。
・簡易設定は使わず、コレガのルーターの設定だけ済ませてしまいます。たとえばパスワードであるとか、MACアドレスの設定とか、無線のセキュリティです。
・個々、設定毎に再起動されるので、その度に場合によってはログインをしなおします。
・すべての設定が終わったら、最後に、コレガのルーターの機能をOFFにします。
・一度パソコンを落とすかログインしなおします。
・無線カードをつなげたら、先に設定した無線の設定でアクセスするか有線のままなら、そのままモデムのルーターがDHCPのままでアクセスがいけるはずです。
あと、CATVの相性はなんともいえませんが、このコレガのルーターだと、遅くなるような気がします。(ただ、ファームのアップデートで解消されるとは思います)
皆さん短気を起こされるのはなんとなくわかる気がします。マニュアルもひどいですが、付属のCDROMはとってつけたような感じで、おそらく説明書にあるフレッツとヤフー以外ではテストせずに販売に走ったような感じがします。
書込番号:2804497
0点


2004/05/14 08:50(1年以上前)
ひょえーmk2さん、URAGAさん有難うございました。
残念ながら、コレガの無線ルーターはすでに別の人の手にいってしまって、今は別のメーカーの無線LANルーターで快適に動作させています。
実は、URAGAさんの方法とかは一度試していて、更にサポートでも同様のことを言われて、結果、うまくいきませんでした。
URAGAさんのところではその方法でうまくいったのでしょうか?
ひょえーmk2さんの方法は試していなかったので、その方法だとバッチりそうですね。
どうも、有難うございました。
書込番号:2806041
0点


2004/05/14 09:10(1年以上前)
「よく吟味して買いましたが」さんが↑[2804590]上級者でない私に行ってしまいましたが、ここに書きこみます。
「ひょえーmk2」さんのお話からすると、マニュアルとか検証とかキチンと出来る前に出荷した感じですね。(良い事ではありませんが、まあIT製品には往々にしてあることです)
勘ぐれば、コレガの発売記念キャンペーンは通常サポートを記念キャンペーンと称し、マニュアルの不備をカバーする積りだったりして。(IT業界のマーケ担当者が考えそうな事かも?)通常サポートとの違いもどうなんだろうな?
無線LAN製品も既に普及期にはいり、マニュアルとか使いやすさとかが商品競争力になるフェーズなのに、すっかり出遅れてしまった感じ。
BUFFALO、NECが2強なのも理解できる。←BCNランキングに無関係、個人的感想。
P.S.
「オンラインゲーム持ってない」さんも、返品出来たと思うけど・・・相当厭だったんですね、コレガが・・・。
書込番号:2806070
0点


2004/05/14 09:45(1年以上前)
「オンラインゲーム持ってない」さん、
[2806041]の書き込みと前後してしまいましたが、[2803606]と[2804497]の「ひょえーmk2」さんの書き込みは同じ事を言ってます。私が書いたのはポイントだけ、「ひょえーmk2」さんは具体的手順です。ポイントを理解しないと個別の事例で細かい状況に左右されてしまいます。無線LANで上手くいかない場合の問題点は(WPAとかを除けば)そう多くありません。ただ無線なので接続を物理的に確認できないことが混乱しやすいだけです。
とは言ってもいまだに、設定を後から見直すと自分の理解不足に恥ずかしくなることがあります。
書込番号:2806125
0点


2004/05/14 16:20(1年以上前)
すいません答えが書いてませんでしたね。
ご紹介した接続方法で使えています。
機種は、ADSLモデムNEC WR605 CV(無線カード増設 11aモード)+WLAR-L11G-L(11b)です。
書込番号:2806892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 1:33:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 21:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/13 0:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 0:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 0:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 18:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/25 23:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/11 15:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





