



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P2


コレガのホームページ見たら本日付けで(と言っても日が変わってしまったけど)無線LANカード(CG-WLCB54GL)の新しいドライバが出てますね。しかも,更新履歴には「無線LAN接続の安定性の向上」とあります。これで変わればいいんだけど...
書込番号:3681806
0点


2004/12/25 15:39(1年以上前)
どこにドライバ出てます?昨日、何も考えずヨドバシで最悪なルーターをつかまされたリーマンに救いの手をm(_ _)m 今にも川に投げ込みそうです。
書込番号:3683701
0点


2004/12/25 17:32(1年以上前)
あった。直ったっぽい。
書込番号:3684098
0点


2004/12/25 21:40(1年以上前)
この製品の苦情については[3676313]で書いたところですが、
新しいドライバではすべて解消され、安定動作するようになりました。
とりあえずよかったよかった・・・
しかし、先週の木曜日にもコレガには苦情のメールを出して、金曜日には
「お使いのpcとの相性が悪いと思われますので、販売店に(返品について)
ご相談ください」と返事が来ていたところ・・・
新しいドライバが出たなら出たと、すぐに知らせてもらいたいものだ。
書込番号:3685171
0点


2004/12/26 12:55(1年以上前)
だれかぁ〜教えてください。」
新しいドライバーを実行するだけでよかったのでしょうか?
変化なしです。。。。もう『COREGA』には懲り懲りです。。。。。
書込番号:3688172
0点



2004/12/28 01:01(1年以上前)
むっちっさん
「実行するだけ」というのは,もしかしてダウンロードしてきたファイルを解凍しただけの状態ではないですか? それではドライバはインストールされません。
ドライバの更新か一度ドライバを削除し,再度入れ直せばよいと思います。
書込番号:3695710
0点


2004/12/28 20:02(1年以上前)
昨日価格につられて購入し後悔です。
ドライバを入れなおしても再接続を繰り返し使い物になりません。
昔はコレガを指定買いしましたが、2度と買いません。
LANボードなどは全く問題なかったのに・・・。
明日、返品交渉してきます。
書込番号:3698515
0点


2004/12/30 00:34(1年以上前)
ドライバ出てるさんありがとうございました。解凍先を見たらインストールを発見!!実行してみました。ひょっとして直ったかも。。ひとまず安心しました。いいお正月をむかえられそうです。
でも、『COREGA』の対応は遅すぎです。
ユーザー登録しているのに案内メールをくれてもいいのにね!!
では、
書込番号:3705014
0点


2004/12/30 09:18(1年以上前)
結局、ドライバーの不具合だったのか。
私の場合、7m位の距離で使用して頻繁に切断しました。コレガ側は近距離で試してと言ってきましたが、7mって遠いの????
CG-WLBARGP-P2は返品し、今は他社の物を使っていますがもっと遠い距離でもなんの不具合も起きないのですが。
苦情が殺到しているなら、さっさと回収し、修正してから再出荷してほしかったですね。私のコレガの評価は「もう二度と買わない」です。
書込番号:3706087
0点


2004/12/30 11:55(1年以上前)
ユーザーへの告知も十分しないまま、こっそりと事態の収拾を
図ろうなんて言うのは、論外。
こんな企業姿勢でよいのか。
私も今後二度とコレガを買わないし、人にも絶対勧めないな。
書込番号:3706586
0点


2004/12/31 03:53(1年以上前)
CG-WLBARGP-P2の有線のブチブチ切れるのは解決しないのでしょうか?
過去ログ見てもよくわかりません(>_<)
解りやすく説明してもらえると助かりますm(__)m
書込番号:3710120
0点


2004/12/31 09:17(1年以上前)
有線が切れるのは、ここで話題になっている現象とは
別の問題ではないでしょうか?
(別PCで投稿してるので、別HNになってしまいました)
書込番号:3710506
0点


2004/12/31 09:24(1年以上前)
失礼しました。
PC、NIC、ケーブル、ルータ等のいずれかのハード的問題か、設定の問題ではないのでしょうか?
うちでは少なくとも有線で切れたことは一度もありません。
書込番号:3710524
0点


2005/01/03 14:49(1年以上前)
やっぱりだめだ・・・
この前は良くなったと思ったのに、今日は1分間に
数回の割で切れまくり(激怒)
もうこれは返品しかないな・・・・・
ほかのメーカーのものに交換してもらおう。
書込番号:3722958
0点


2005/01/04 11:47(1年以上前)
今はすでに返品してCG-WLBARGP-P2は手元にないんだけど……
複数のNICで試したけど、この不具合はカード側ではなくルータ側の不具合と思ったですが……
ただしすでに返品しているので再現実験できない……
ちなみに私は高い差額(授業料)を払ってBUFFALO社のWZR-RS-G54HPに変更しました。
「まぁ〜なんと言うことでしょう」という感じですね。
残念!
書込番号:3726974
0点


2005/01/04 11:53(1年以上前)
> 「まぁ〜なんと言うことでしょう」という感じですね。
というのは、ワイヤレス接続超安定!
建家が異なる母屋と離れの悪環境や一階二階の悪環境でも切断なんて全くありません。
私は、声を大にして言いたい!
購入して間がない方は、少し症状が改善されたからと言って安心しているよりも早く見切りをつけた方がよいと思う!
書込番号:3727008
0点


2005/01/04 12:34(1年以上前)
急いでいたのでこのページをみずに買ってしまいましたが確かにやけにぶちぶち切れますね。ドライバアップデートで安定しました。
あと下の方にどなたかがかいてくださった、「ルータ設定画面のWirelessでchを11にして保存」をしたら、かなりよくなりました。あんまり技術的なことがよくわかりませんが、なぜこんなことでよくなりうるのかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
書込番号:3727185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP-P2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/04/06 15:13:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/18 22:43:35 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/31 22:31:36 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/08 22:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/30 0:54:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/08 14:27:31 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/07 11:27:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/16 21:28:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/02/13 17:40:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/09 13:06:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





