『認証エラー』のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

CG-WLBARGNH

Draft IEEE802.11nに対応した無線LANブロードバンドルータ。価格は12,075円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGNHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

CG-WLBARGNHCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

『認証エラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGNH」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGNHを新規書き込みCG-WLBARGNHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

認証エラー

2008/11/12 23:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH

スレ主 tasuketeeさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンとはLANケーブル接続のみなのですが、とりあえずwiiを繋げたく本製品を購入しました。

マニュアル通り設定してもインターネットに接続できません。

PPPoE セッション-1
で認証エラーが発生しました。以下の内容を確認してください
1.接続ユーザーIDまたは接続パスワードが違う
2.前回の接続で回線が異常終了しており、5分以上置く
3.ID/パスワードが重複しており、PC内の接続ツールを無効にする
のエラーメッセージです。

同じID、パスワードを使い、モデムからの直接広帯域接続でなら問題なく繋がります。

プロバイダはNIFTY。
フレッツ光マンションタイプ。モデムはVDSL「4」E「N」です。
クリーンインストールしなおしたばかりのXPのsp3です。
フレッツ接続ツールはインストールしていません。
ファームは1.2にアップデート済みです。

接続2でフレッツスクエアには接続できています。IPV6には接続できていません。
Wiiの接続も設定だけなら成功します。


自分なりに一週間ほど色々と試したりしましたが、もはやどうしたらいいのか、わかりません。最後にこちらに相談してみることにしました。

何か初歩的なミスを犯しているのでしょうか??
お知恵を拝借いただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:8633104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/13 00:22(1年以上前)

VDSLのモデム+CG-WLBARGNHで接続していますか?
PPPoEはどちらで発行していますか?
VDSLモデムを取っ払ってCG-WLBARGNHでPPPoEの設定をされましたか?

書込番号:8633308

ナイスクチコミ!1


スレ主 tasuketeeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 07:53(1年以上前)

すたぱふさん、ありがとうございます。

VDSLのモデム+CG-WLBARGNHで接続しています。

>PPPoEはどちらで発行していますか?
不勉強ですみません。「PPPoEを発行する」の意味が理解できません。確認方法を教えていただけるとありがたいです。

>VDSLモデムを取っ払ってCG-WLBARGNHでPPPoEの設定をされましたか
VDSLモデムを取っ払って接続してみたことはありません。また「PPPoEを設定する」の意味がよくわかりません。設定のリセット方法のようなものがとかあるのでしょうか?

モデム直接でのインターネットの接続時は、コントロールパネルのネットワーク接続の「新しい接続ウィザード」で接続しています。ルーター接続設定時は、広帯域接続のアイコンを右クリックで削除してから挑戦しています。

セキュリティーソフトを停止
OSのファイヤーウォールを無効
ダイヤルアップ接続を使用していないことを確認する
プロキシサーバを使用していないことを確認する
パソコンがのIPアドレスが自動取得になっていることを確認する
は大丈夫です。

ルーター、モデムとも、数時間ごとに電源を切って新しく接続し直しています。ルーターの設定も初期化しています。
関係あるかわかりませんが、osの再インストール前はフレッツ接続ツールで繋いでいました。

書込番号:8633927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/13 11:21(1年以上前)

ちょっと古いけど

http://b4rsk84.hp.infoseek.co.jp/router.html

という例もあるようです。

書込番号:8634426

ナイスクチコミ!1


スレ主 tasuketeeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/19 07:45(1年以上前)

サポートにメールしたら簡単に解決しました。

「第三者への転送等もご遠慮くださいます」とあるので、解決法の公開はとりあえず遠慮しておきますが、はっきり言って、大きく告知すべき仕様上の不具合としか思えません。問題は解決したものの、会社の基本姿勢に大きな疑問を覚えました。

書込番号:8661141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGNH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGNH
COREGA

CG-WLBARGNH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

CG-WLBARGNHをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング