CG-WLBARGNH
Draft IEEE802.11nに対応した無線LANブロードバンドルータ。価格は12,075円(税込)



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH
CG-NSC1000GTのWEBでのファイル公開機能を使いたく
今回CG-WLBARGNHと,CG-NSC1000GTを購入しました。
プロバイダはYBBで,WAN側は自動取得。
LAN側はCG-WLBARGNHが192.168.0.1でuPnPを有効・DHCPは無効。
CG-NSC1000GTを固定IPで192.168.0.2(ゲートウェイ,DNSは192.168.0.1)でuPnPを有効。
上記の様な設定を行ったのですが,インターネット側からのアクセスが
うまくいきません。CG-WLBARGNHの「UPnP使用ポート」を見てみると
「エントリー数: 0 」になっており,UPnPがうまく動作していない?との感じです。ネットで調べていると「UPnPCJ」というポート開放ソフトがあったので,それを使用しWAN側のIPを取得しようとすると「UPnPが無効になっていませんか?」等のメッセージが表示されます。
どこか設定の間違いがあるのでしょか?
説明不足な部分があるかもしれませんが分かる方がいらっしゃれば
教えて頂きたいのですがm(_ _)m
書込番号:9136204
0点

自己レスです。。。
タイトルの通り,NATを設定しました。
勘違いだったのかもしれませんが,ローカルエリアネットワーク無いの
PCから確認しようとしてたのがうまくいってなかったのか?
確認方法をポート開放確認のできるHPで行ったところうまくいっていました。
まだまだネットワークに関しては勉強不足なので頑張って勉強します。。。m(_ _)m
書込番号:9136512
0点

関係各所からUPnPについて仕様上の脆弱性が指摘されていますので、
個人的には代替のサービスへの移行検討をおすすめします。
危険度の評価が高いですから、使用を継続される場合は、
その点に納得された上で、運用など十分注意なさってください。
https://jvn.jp/cert/JVNVU347812/index.html
書込番号:9136514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGNH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 0:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/02 12:26:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/11 16:59:04 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/29 20:53:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/23 23:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/09 9:39:18 |
![]() ![]() |
16 | 2010/01/12 23:09:26 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/28 18:42:42 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/25 1:48:17 |
![]() ![]() |
12 | 2010/01/17 11:02:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





