無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-A54/BBR
いままで、ADSLモデムから直接つないでいました。本商品を導入後、よく切れます。(有線・無線とも)。接続後約3分後には必ずいつも、一旦2,3分間切れます。今まではこのようなことはぜんぜんありませんでした。何が問題でしょうか。有線がMEで、無線がXPです。
書込番号:1120787
0点
>何が問題でしょうか。
導入後によく切れるようになったんだから、導入したものが原因なんでしょ。
正しく設定されているのなら製品そのものがおかしいんでしょうから、
メーカーサポートなり販売店なりに相談しましょう。
書込番号:1120891
0点
2003/01/11 05:20(1年以上前)
初期ので初めの頃から使っています。
夏くらいだったか、秋だったか忘れましたが、ファームウェアのバージョンが上がったため、IOデータのHPよりダウンロードして、ファームウェアのバージョンアップを行いました。
その直後から、接続が切れやすくなりました。
ルータの電源を入れ直さないと再接続しなくなってしまいました。
とはいっても、メーリングリスト(25)さんのように、3分後に切れてまた繋がるというような現象にはあっていません。
当時のルータのログを見ていると、非常に頻繁に(1秒ごとに)外部からのアクセスが記録されていたため、おそらくnimda系のウィルスによる頻繁な不正アクセス(大量のパケット受信)によってルータが処理しきれなくなっていたのではないかと、推測しました。
現在は、秋頃ほどのアクセスは無くなりましたので、問題なく動いています。
もし、メーリングリスト(25)さんの場合が、こうした不正アクセスでなければ、一度、ADSLモデムのリンク速度なども疑ってみるのも良いかもしれません。
書込番号:1205847
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-A54/BBR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/09/01 14:25:34 | |
| 0 | 2004/07/22 1:34:26 | |
| 0 | 2003/08/01 11:00:13 | |
| 2 | 2003/07/21 11:22:19 | |
| 2 | 2003/05/26 16:38:02 | |
| 2 | 2003/05/08 14:42:00 | |
| 1 | 2003/05/02 0:29:46 | |
| 1 | 2003/03/18 2:57:29 | |
| 4 | 2003/04/22 22:45:00 | |
| 3 | 2003/02/18 12:51:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







