



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR


こんにちは、ADSL初心者のものです。
本日、WN−B11/BBRを接続してみたのですが、モデムから直にPCにつなげていたときより速度が大幅に落ちてしまいました。
YAHOO!BBを使っていて直の時は6.7M出ていたのに、WN−B11/BBRをはさむと頑張っても3Mぐらいしか出なくなりました。
WN−B11/BBRからPCへは有線でつなげています。
よろしければアドバイスをよろしくお願いします。
あと、設定を全部デフォルトにしていますが、セキュリティー上、何か設定しておいたほうがよいのでしょうか?
外からの進入とかが心配なのですが・・・
書込番号:818337
0点

すこし構成が違いますけど、私もデフォルテです。速度がさがりますので。
暗号化は心配でしたらされたほうが、良いのでは。
速度あげるには5G帯に変えるしかないですね。8.11a
書込番号:818619
0点

こんにちは。
ちょめぞうさん
> WN−B11/BBRをはさむと頑張っても3Mぐらいしか出なくなりました。
この機種のスループットが公開されていないため、断定はできませんが、
処理能力の限界の可能性はあります。
> セキュリティー上、何か設定しておいたほうがよいのでしょうか?
パケットフィルタリングの設定はした方がいいかもしれません。
ある程度は初期設定されている可能性も。
書込番号:818805
0点



2002/07/08 12:22(1年以上前)
とんぼ5さん、おりょりょさん早急のアドバイス、ありがとうございます。
パケットフィルタリングの設定はさっそくやってみようと思います。
速度についてですが、すいません、もう少し質問させてください。
使用の伝送速度のところに11Mbpsと書いてあったのですが、これはこの11Mbpsのスループットとは違うのでしょうか?
またまた初心者質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
書込番号:818983
0点

こんにちは。
11Mbpsというのは無線LANの規格上(IEEE802.11b)の速度です。
ですので、有線でつないだ場合には関係ありません。
スループットというのは、ルータ自身の処理能力になります。
書込番号:819010
0点



2002/07/08 15:03(1年以上前)
おりょりょさん、ありがとうございます。
なるほど、11Mbpsのスループットとは違うんですね。
YAHOO!!BBが8Mbpsだからこれで大丈夫と思って買ってしまったのですが、残念です(涙)
いろいろありがとうございました!
書込番号:819193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/04/11 13:35:35 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/05 22:38:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/19 18:47:06 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/13 23:16:23 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/20 12:16:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/17 21:25:29 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/08 18:59:44 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/06 6:58:59 |
![]() ![]() |
3 | 2002/08/03 22:26:28 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/19 22:31:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





