『使えない〜』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

WN-B11/BBRIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月29日

  • WN-B11/BBRの価格比較
  • WN-B11/BBRのスペック・仕様
  • WN-B11/BBRのレビュー
  • WN-B11/BBRのクチコミ
  • WN-B11/BBRの画像・動画
  • WN-B11/BBRのピックアップリスト
  • WN-B11/BBRのオークション

『使えない〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-B11/BBR」のクチコミ掲示板に
WN-B11/BBRを新規書き込みWN-B11/BBRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使えない〜

2002/08/07 19:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBR

スレ主 あまいすいかさん

この製品と日立の

書込番号:877070

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あまいすいかさん

2002/08/07 19:23(1年以上前)

すいません 間違ってリターンキーを押してしまいました。

この製品を日立の、プリウスノート200A(WinXP)につないでいます。
回線は、今はフレッツの1.5Mで、もうじきYahooBB12Mになります。

ある日、急に今まで使えてた無線LANが使えなくなってしまいました。
今は、有線にして使ってます。
もう1枚カードを買って使っても同じ状態なので、
故障ではないと思うんです。
HPが見れないのに、「接続の状態」では、
ちゃんと繋がってるようです。
もう1つのPC(WinMe)では、問題なくつながっており、
PCの設定なのか?と悩んでおります。
ちなみに家は木造で平屋、距離は直線で10mもありませんから
距離の問題は省いてもいいとおもいます。

日立、プロバイダ、I-ODATAのサポートにも連絡しましたが、
要領をえません(泣)
だれか助けて〜〜

カードがもったいなさすぎで泣いてます。
誰か同じように困ってる方おられますか?

12Mに変更するにあたり
ルーターも変更しちゃったほうがいいのかなぁ?(泣)


書込番号:877085

ナイスクチコミ!0


BUNBUNBUNさん

2002/08/08 01:18(1年以上前)

お隣さんがそんなに遠くない距離ではないですか?
恐らくご近所の方が無線LANを導入しているものと思われます。
その方が(あなたと同じ)XPをお使いなら同じような症状かもしれません。

お互いの話し合いによって解決するか、それが嫌なら(or面倒くさいなら)WEPの設定やMACアドレスのフィルタリングを行い、ルーターのIPアドレスを変更してみたり、XPマシンのIPアドレスやゲートウェイの手動設定をやるしかないでしょう。

あいまいな回答になりますが、今わかっている情報だけでは的確にはアドバイスできかねるのでご容赦下さい。

書込番号:877763

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまいすいかさん

2002/08/09 23:35(1年以上前)

BUNBUNBUNさん 返信ありがとうございます。
それと、お礼遅れました。ごめんなさい。

回線とプロバイダの変更に、あたり
約2日間ほど、インターネットにアクセス出来なかったのです。
対応が悪いと?噂のヤフーにしては、
かなり上出来だったと思います。


電話で、「ソフトバンクの株主」と言ったからかも?
株主特権の詳細について聞きたかっただけなんだけどね(笑)

株に興味のある人は、
料金を1年当たりで半額に抑えれるので、
お勧めかもしれません。

という訳で、無事変更も済み、
設定も終わりました。

それと、BUNBUNBUNさん、ご指摘の方法は、セキュリティの関係から
(どうも大量のパケットを送りつけてくるのが多かったので)
設定は、していたんです。

それでも駄目でした。(泣)

なかば諦めていたのですが、接続業者を変更したら
あっさり繋がりました?(驚)
だから、いまだに原因不明です。

不意に繋がらなくならないよう祈るばかり?

ついでに、無線ルータの実力を簡単に報告(笑)しときます。

12メガのコンボモデムから直にwinXPのPC繋いだら、
7メガと少し出ました。

winMeのPC(FMV C686WL ペンティアム3の900MHZ?)で、
3.5メガ?快速ADSLを使えばマシになるかな?

無線ルーターを間に挟んで、ケーブルで繋ぐと、
5メガと少し、しか?でません。winMeは変わりません。

不自由は無いので、買い替えは、伸ばしますが、
8メガ以上の速度は、この製品にはもったいないかもしれません

ちなみにNTTの局舎から家まで路線長で1.09kmです。





書込番号:881004

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまいすいかさん

2002/08/09 23:48(1年以上前)

訂正) 快速ADSL→驚速ADSL

補足) 無線のPCカード(WN-B11/PCM)は2.1メガ程の速度でした

書込番号:881035

ナイスクチコミ!0


たのもうさん

2002/10/06 06:58(1年以上前)

あまいすいかさん 

こんにちは。 Yahooの12M は BBフォン付きですか?
IOデータのHPでは、BBRHは12M対応確認済みとありますが、
本製品は確認されていないようなので。

書込番号:984957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-B11/BBR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
変な現象 0 2003/04/11 13:35:35
無線LANカードに相性はありますか 2 2003/03/05 22:38:51
教えてください 0 2003/01/19 18:47:06
教えて下さい 0 2002/11/13 23:16:23
有線でFF11をしたいのですが…。 0 2002/10/20 12:16:36
安売りしていれば、買いでしょう 1 2002/10/17 21:25:29
ご教授ください! 1 2002/10/08 18:59:44
使えない〜 5 2002/10/06 6:58:59
WN-B11/PCMについて 3 2002/08/03 22:26:28
これは、MACとWINで使えますか? 0 2002/07/19 22:31:58

「IODATA > WN-B11/BBR」のクチコミを見る(全 236件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-B11/BBR
IODATA

WN-B11/BBR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月29日

WN-B11/BBRをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング