


無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-G54/A


職場で無線LANをお願いしたらこの機種を誰かが買ってきました。
IP addressを自動でふってくれないのですね、この機種!つながらなくていろいろやっていてわかりました。しょうがないので、IP addressを各人がそれぞれ職場の管理局に申請してやっとつながりました。
これは買ってはいけないどうしようもないアクセスポイントではないでしょうか。
書込番号:3351054
0点


2004/10/05 15:08(1年以上前)
ルータ機能が不要の人向け製品なんですが・・・。
> IP addressを自動でふってくれないのですね
始めからルータ機能付を買えば良いだけでは?
購入者の選定ミスを製品に八つ当たりしているだけと思いますが。
書込番号:3351364
0点


2004/11/01 12:36(1年以上前)
お馬鹿さんですね〜(^^)〜
これはルーターお持ちの方用の単なるアクセスポイント
ですよちょっと離れたマシン(あたくしはAvel)を無線LAN対応に
べんりですよ〜〜
書込番号:3447438
0点


2004/11/29 10:11(1年以上前)
無理もないような気もします。
最近は、コストの関係からか
1.無線アクセスポイント付ブロードバンドルータ
2.ブロードバンドルータ
3.無線アクセスポイント
などを同じ筐体の中に入れて生産しているので、ものすごくわかりにくいです(とくにメ○コ)。
普段、ネットワーク機器やハードウェアに関心を持っている人間でないと、
この辺りの違いや働きを把握しづらいような環境だと思います。値段もそんなに変わらないし...(A社製のアクセスポイントがB社製の無線ルータより高いとか)。
買うときにも間違えそうになるので気をつけましょう。>俺(T_T)
書込番号:3562234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2012/04/24 22:21:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/28 19:39:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/06 12:15:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/10 20:47:54 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/23 3:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/29 20:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/14 0:52:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/03 20:38:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/29 10:11:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





