『アクセスポイントの設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

WN-G54/R3IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月中旬

  • WN-G54/R3の価格比較
  • WN-G54/R3のスペック・仕様
  • WN-G54/R3のレビュー
  • WN-G54/R3のクチコミ
  • WN-G54/R3の画像・動画
  • WN-G54/R3のピックアップリスト
  • WN-G54/R3のオークション

『アクセスポイントの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R3」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3を新規書き込みWN-G54/R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセスポイントの設定について

2007/04/29 13:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3

クチコミ投稿数:32件

ここには何回か書き込みして数回問題が解決したのですが、また1つ問題が発生しました。

僕の家はYAHOOのhttp://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g.phpのモデムでやってます。

それで本製品の設定画面を開いて簡単設定をしようとして(本製品の説明書のステップ3)やると、途中でIPアドレスと、サブネットマクス?など計4つ設定しないといけないのがありました。
僕はYAHOOのIPアドレスなどと思い親に聞いたのですが、「えぇ、そんなのブロバイダーの資料にはなかったよ」と言われ設定ができません。
でも、適当に数字をいれるとなんと、設定がうまくいき無事、簡単設定は終わりました。
次に僕はPSPでアクセスポイントとして使いたかったので、DHCP(DHCPでしたっけ?)とルーター機能を無効にしようと思い、まずDHCPの機能を無効にすると、ちゃんと処理は行われていたのですが、10%くらい処理できた時に接続が不安定になり100%になったとき、いきなり「ページを表示できません」とでてきて、ルーター機能を無効にできません。逆にルーターの機能を先に無効にしても同じ結果で、DHCPの機能が無効にできず、また「ページが表示できません」になります。

本製品をリセットすると再び設定画面が開けるのにやはり簡単設定のあと、DHCPとルーター機能を無効にしようとすると、「ページが表示できません」になってします。
これじゃ、アクセスポイントにできません。
やはり、IPアドレスなどを設定するときに適当にしたからでしょうか?

わかる方教えてください。

書込番号:6281997

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/30 06:06(1年以上前)

YahooBBのモデムは何も設定しなくて良いはずです。

WN-G54/R3の設定だけなんですが、接続ポートはすべてLANポートを使って下さい。
(WANポートとモデムを接続してるとつながりません)

参考サイト
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14321.htm

書込番号:6284616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/05 13:22(1年以上前)

sho-shoさんの言うとおり、無線ルーター機能を無効にするとやはり「本製品の再起動が完了しました」とでてきて「はい」をクリックすると「ページが表示されませんでした」とでてしまいます。

あぁいったい何が悪いのでしょうか?

書込番号:6303493

ナイスクチコミ!0


olga79さん
クチコミ投稿数:1件

2007/05/06 04:31(1年以上前)

PSPを持っていないのでよく分からないのですがWN-G54/R3をアクセスポイントにしてYahooモデムをルーターにするんですか?

PCのIPアドレスやサブネットマスクをルーターから自動取得するようにしている状態で本機のルーター機能やDHCP機能をOFFにすると本機からはPCにIPアドレスやサブネットマスクが割り当てられなくなるので本機とPCが別ネットワークアドレスになって設定画面が見れなくなるんだと思います。リセットすれば設定画面が表示されるのはルーター機能がONになるからなので設定をした後「ページが表示できません」と表示されるなら、それはアクセスポイントにできたということだと思います。その後PCのIPアドレス、サブネットマスクがどうなっているのか分かりませんが設定完了したことを確認したい場合は本機のIPアドレスが「192.168.0.1」に設定されているのでPCのIPアドレスを「192.168.0.*」(*は2〜254)に設定すれば確認できると思います。

書込番号:6306223

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3
IODATA

WN-G54/R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月中旬

WN-G54/R3をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング