無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
Wii対応ということで購入しましたが、Wiiの接続は安定せず、全く利用できませんでした。
症状としては、
・接続は一旦するものの、所定時間経過すると接続できなくなっており、WiiからはDHCPサーバからIPアドレスを取得できない旨のエラーコード発生。
・テスト接続はできても、上記同様、IPアドレス取得できず、接続不可。
でした。
ちなみに当ルータのソフトは1.02、Wiiは3.0でした。
初期化し、再度接続するとできますが、上記の繰り返しが延々。サポートも平日昼間しか対応しておらず、メールでの対応も要領を得ませんでした。
私が購入した全ての電気機器類で史上最悪の商品でした。
書込番号:6768178
0点
>・接続は一旦するものの、所定時間経過すると接続できなくなっており、WiiからはDHCPサーバからIPアドレスを取得できない旨のエラーコード発生。
リース時間のセッティングは大丈夫ですか?
設定ミスをしていないなら、やはり不良品の可能性が高そうな気が・・・
交換してもらった方が良いと思います。
書込番号:6768801
0点
既出ですが、9月11日にファーム1.03が公開されています。
変更点として、
> ・IPアドレス自動取得の環境で、IPアドレスが取得できない場合があった件を修正しました。
とあるので、試されてはいかがでしょうか。
この機器をIPアドレス自動取得環境で自宅(パソコン2台、プリンタ1台、Wii1台、DS2台)にて使っていたときは何の問題もなかったのですが、今年8月に事務所に無線LANを導入するために自宅にあった本機(ファーム1.02)を事務所に持って行って試験的に使ったところ、10台あるパソコンのうち、毎日どれか1台だけがIPアドレス自動取得出来ず、三日でダメダメな機械の烙印を押されてしまいました。
ファーム1.03にしてから改めて事務所に導入したところ、まだ四日しか経っていませんが、今のところ問題なく使用できております。
あと、この無線ルーターは熱に弱いようです。エアコンのない高温になる部屋にスタンドをつけて縦置き設置していたところ、8月中旬に熱暴走を何回も起こし、その度にコンセントを抜きさししていました。スタンドを外して壁に貼り付けたところ、熱暴走はしなくなりました。どうも縦置きスタンドは放熱を妨げるようです。下記リンクのスレも参考にしてみてください。
[6627376] すぐに止まる
http://bbs.kakaku.com/bbs/00773010811/SortID=6627376/
書込番号:6770178
0点
下のページを参照にするといいですよ。
私もやったらいきました。
http://d.hatena.ne.jp/kenbot3/20061226/1167099369
わかってると思いますが、IEは「Internet Explorer」の略です。
IPアドレスを変更した場合、
http://[変更後のIPアドレス]/
のように入力してください。
書込番号:6801552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/02/18 14:53:59 | |
| 0 | 2011/08/19 0:20:43 | |
| 2 | 2011/07/02 11:01:19 | |
| 2 | 2011/03/17 22:50:27 | |
| 0 | 2011/01/09 9:34:09 | |
| 3 | 2009/11/15 1:10:25 | |
| 2 | 2009/09/15 20:11:33 | |
| 3 | 2009/05/11 1:57:12 | |
| 1 | 2009/04/16 22:00:15 | |
| 0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






