


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3
私が現在使っているPCは”NEC デスクトップVALUESTARのVS700/A OSはXP”と
”NEC デスクトップVALUESTARのVL770JG OSはVISTA”の2台です。
@接続はケーブルテレビなんですが、この機種で2台ともネットできるようになりますか?
今は、ケーブルテレビのネットのモデムから有線で交合につないでやっています。
A2台でネットできるとしたら1台は有線でもう1台は無線なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6957866
0点

@ケーブルTVのモデムのポートが分かりませんが
LANケーブルにて接続ならばOKでしょう。
1台しか接続できない事はないと思いますが・・・
こちらはケーブルTVの会社に問合せるのが吉かと。
ALANは3ポート有りますので有線は3台までOK。
しかし、この機種は熱暴走が心配ですね。
ハードな使い方でなくても結構熱くなってます。
普通?は少し温かい程度なのに・・・他の機種でも良いのでは。
書込番号:6957957
0点

モデムにルーター機能がなければ別途ルーターが必要です。
デスクトップ2台でケーブル引き回しに問題なければ有線ルーターを買うことで
複数台同時にネットできます。
無線接続にもできますが据え置きのデスクトップではあまり意味がないでしょう。
あとケーブル会社の契約内容によってはによっては
ルーターが使用できないこともあるので一応確認して下さい。
例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/router.html#01
http://www.iodata.co.jp/prod/network/wnlan/index.htm#wired
書込番号:6957977
0点

ウチのケーブルは、ハブでの複数接続もOKです。
この辺りは、会社によって対応が違いますから。。
ケーブル会社のホームページ見れば、書いてあると思いますよ。
書込番号:6958058
0点

nellyuさん こんにちは。
>今は、ケーブルテレビのネットのモデムから有線で交合につないでやっています。
>2台でネットできるとしたら1台は有線でもう1台は無線なんでしょうか?
おそらく繋ぎかえる時に、モデムの電源も一度切ってから接続されているんですね。
ケーブルテレビのインターネット接続は、不正を防ぐ為にMACアドレスが一致しないと
接続出来ない仕様になっていることが多いようです。
ルータを使えば、複数接続出来るので便利だと思いますが、無線LANが必要ないなら
有線ルータでもOKです。
この製品でも無線を使わず有線で2台接続は可能です。
(将来的に、無線環境を検討されているのなら別ですが・・・)
とりあえず、プロバイダ(キャリア)に問い合わされて、複数台接続の条件を確認された方がいいと思います。
書込番号:6958089
0点

みなさま、ありがとうございますm(_ _)m
今は同じ部屋にPCが2台あるので有線でもいいのですが、将来的には別の部屋で使う予定なので
無線の方がいいかなと考えています。
また、以前ケーブルテレビ会社に問い合わせたところルーターはは取り扱っていませんし、
ルーターのサポートもしていませんのでお客様自身で電気店に問い合わせてください
と言われました。
何を聞いたらいいんでしょうか?
書込番号:6958360
0点

nellyuさん こんにちは。
もし宜しければ、ケーブルテレビ(プロバイダ)は何処でしょうか?
書込番号:6958479
0点

>SHIROUTO_SHIKOUさん
大きな声じゃ言えませんがSCTVです。
よろしくお願いします。
書込番号:6958944
0点

nellyuさん こんにちは。
これですか?
http://www.fctv.jp/sctv/index.html
HP上を見てみると、具体的な接続機器・構成等が書かれていないのですが
Q&Aを見ると、加入プランに寄っても違うようですね。
http://www.fctv.jp/sctv/q_a-net.html
工事のQ&Aを見ると、CATV特有の同軸ケーブルからの分岐のようなので
一般的なケーブルインターネットだと思いますが・・・。
>また、以前ケーブルテレビ会社に問い合わせたところルーターはは取り扱っていませんし、
ルーターのサポートもしていませんのでお客様自身で電気店に問い合わせてください
と言われました。
以前、知り合いの方の時は、他の方でルータ機器での複数台接続は実績あるのか?・・・を
聞いたことがありますが、返答はありますが、自己で設定して下さい・・・のような感じでした。
とりあえず、ルータを自分で購入して、接続することが可能なのか?がわかればいいと思います。
あと参考ですが
http://www.fctv.jp/sctv/price_option.html
これを見ると、オプションで”動的グローバルIPアドレス割当サービス”を追加すると
おろらく、ルータでなくスイッチングHUBで接続する形態のようですね。
書込番号:6959109
0点

>SHIROUTO_SHIKOUさん
SHIROUTO_SHIKOUさんが調べてくれたのはFCTVですよね。。。
ではなくSCTVです^^
書込番号:6959134
0点

nellyuさん こんにちは。
これでしょうか?(具体的な名称が分らないので・・・)
http://www.sctv.jp/internet/sctvjp/top.html
もしこのケーブルテレビなら可能なようですね。
http://www.sctv.jp/internet/setsuzoku-shikumi.htm
※ルータの設定が必要な場合はご相談ください・・・となっていますし。
もし他のケーブルテレビなら、URL若しくはリンクを貼ってください。
書込番号:6959272
0点

いろいろありがとうございます。
そのURLで合ってます!!!
どんなルーターでも大丈夫なんですかね?
書込番号:6961640
0点

nellyuさん こんにちは。
基本的に大丈夫だと思いますが、一応相性等もあるので
念のため、問い合わされた方がいいと思います。
(HP上での推奨機種の記述がないので・・・)
安いものなら、5,000円以下であるので
例えば有線なら
http://kakaku.com/item/00750810243/
http://kakaku.com/item/00750610298/
http://kakaku.com/item/00750810244/
無線なら
http://kakaku.com/item/00773010811/
http://kakaku.com/item/00774010872/
http://kakaku.com/item/00774010896/
書込番号:6961705
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/02/18 14:53:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/19 0:20:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/02 11:01:19 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/17 22:50:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/09 9:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/15 1:10:25 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/15 20:11:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/11 1:57:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/16 22:00:15 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/08 22:10:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





