無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54
バッファローのQ&Aを見たのですが、あまりにも膨大な量で、見落としたのかもしれないのでご存知の方がいらしたら教えてください。
WBR-G54でCATVのネットで接続しています。1台のPCは無線で、1台は有線で利用しています。どちらも時々途中でネットにつながらなくなります。
仕方なく、コマンドプロンプトでIPアドレスの開放・取得をしますが、それでもダメな場合、PCの電源を落として、ルーターの電源を落として再度チャレンジすると、ほぼ接続できます。
本当に面倒なのですが、他に方法はないんでしょうか・・・
書込番号:2107117
0点
IPアドレスを固定にしたらどうでしょうか?
つながらないとはどういう風なのでしょうか?
書込番号:2107574
0点
2003/11/09 12:47(1年以上前)
お返事ありがとうございます
つながらないとは、ネットを20分ほど使用していると、突然ページが表示できなくなってしまうのです。
2回に1回ほどこういうことがあります。
固定にしてみるといいのでしょうか? しばらくやってみます。
書込番号:2108456
0点
2003/11/09 15:49(1年以上前)
有線、無線が同時に接続できなくなることからルータ〜CATV間の障害と思います。
ルータの電源を落として復旧するなら
・ルータの不調
・外因的な(アタックなどでルータがハング)
などの原因が予測されます。
外因ならルータのアタックブロックを機能させれば改善されるはず。
改善しないなら、ルータの不調を疑ってみるべきかと思います。
その際は、購入店かメーカに相談ですね。
ご参考まで。
書込番号:2108889
0点
ブラウザで画面が表示できないということは、
それは、特定のサイトのみに起こる現象でしょうか?
また、接続できないでいる時は、有線接続・無線接続両方共でしょうか?
接続できていない時は、メールなどの他のサービスも利用できないのできないのでしょうか?
原因として考えられるのは
CATV側に問題があるのかもしれない
ルーターのファームウェアの不具合が問題かもしれない
あとは、ルーターの設置場所で、風通しが悪く熱がこもっているとか?
書込番号:2108911
0点
2003/11/11 20:30(1年以上前)
レスありがとうございます。
CATVからは、バッファローのHPを見てみてくださいとのことでしたが、
みてみると、製品に不具合があっていたようで、バージョンアップのためのダウンロードをしてみました。
書込番号:2116376
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2014/07/28 19:02:10 | |
| 9 | 2009/01/16 21:06:32 | |
| 2 | 2007/11/13 15:49:20 | |
| 16 | 2006/09/23 0:40:46 | |
| 4 | 2006/08/08 12:41:21 | |
| 2 | 2006/03/05 23:15:58 | |
| 1 | 2005/05/08 1:56:58 | |
| 4 | 2005/04/02 11:49:46 | |
| 0 | 2005/03/30 21:03:40 | |
| 5 | 2005/03/30 23:45:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







