『教えてください!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/15 23:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 初心者マーク点灯さん

みなさんこんばんは!

先週週末に始めて無線ランを導入したものです。
マニュアル通りに設定したら、
それほど時間はかからずに接続でき、
インターネットも無事つながりました。

現在の環境:
98SE機はこのルータと有線接続、XP機は無線接続です。
2台ともネットは接続できました。
有線は特に何の問題もありません、と思いますが・・・
ところが、無線接続がものすごく不安定なんです。
常に数分おきに勝手に接続が切れます。
勝手にと書いたのは、シグナルの強さは:
非常に強い、か、強い、のどちらか、
また、ルータとXP機の距離は7,8メートル程度で、
間に壁とかもありません。
この環境でどうして接続が不安定になるんでしょうか?
設定とか間違ってるのかな、非常に困りました。

もうひとつ、この2台でファイルのやり取りをしようと思って、
こちらもマニュアルを参考にしながらTCP/IPを設定しました。
今度は、XP機からは98SE機を認識できたけど、
いざアイコンをクリックしたら、ネットワークパスが不明で接続できません、
の表示が出てまったくファイル共有ができません。
また、98SE機に至ってはXP機を認識すらできません。

一体全体どうしたんでしょうか?
何か設定が足りないのか?
それとも初期不良?
はたまた単なるバグでしょうか?

無線ランはもちろん、ランそのものも初めての経験で、
こういったネットワークには弱いので、
ぜひ皆さん初心者の迷いをお助けください。

書込番号:1764680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2003/07/16 00:20(1年以上前)

無線接続が不安定になるというのは解決策がいまいちわからないのですがとりあえずチャンネルを変えてみてはいかがでしょうか?
デフォルトは11chになっていると思います。

ファイルの共有設定ですがXP機のファイアウォールが有効になっていませんか?
マイネットワーク→ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続→プロパティ→詳細設定にて確認してみてください

書込番号:1764833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/07/16 00:31(1年以上前)

もう一つ追加しますね
ネットワークを組むときですが
新しいOSをメインに構築するわけですが
XPにてネットワークセットアップウィザードを使用して設定を決めてしまいます。
その後、ウィザードの終わりに「ネットワークセットアップディスクを作成する」という項目がありますのでそれをフロッピーにコピーして
Win98機にてセットアップすると完了します。

ファイアウォールが邪魔をしているか
セットアップがうまく出来ていないかのどちらかだと思いますが

ちなみにDHCPサーバーを利用している場合は
TCP/IPの設定は「IPアドレスを自動で取得する」
にチェックを入れるだけでいいと思います。

書込番号:1764881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 04:29(1年以上前)

そろそろ、新しいファームウェアもしくはドライバがでてる気がするが・・・

書込番号:1765352

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/16 08:04(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wbr-b11.html

(reo-310でした)

書込番号:1765511

ナイスクチコミ!0


Mt.Footさん

2003/07/16 09:31(1年以上前)

不安定の件。XP特有の問題
クライアントマネージャの最新をダウンロードすると直るはず。

98SEとXPで繋がらない件は、OSの問題。無線に関係なし。
以下のチェックリストを確認してください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

書込番号:1765608

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マーク点灯さん

2003/07/16 18:24(1年以上前)

皆さん、早速いろいろ教えていただきありがとうございました。
今日は出張で出来ませんが、明日帰ってから皆さんのアドバイス通り
いろいろやってみます。結果のほどはまた追って報告します。

書込番号:1766627

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マーク点灯さん

2003/07/18 01:18(1年以上前)

☆ぽこたん☆ さん、こんばんは。
アドバイス通りチャンネル設定を変えました。
それまで数分おきに切れてたのがうそのように安定しました。
ところが、再起動後に再び勝手に切れるような事態になりました。
前よりはつながってた時間は長くなったような気がしますが、切れます。

て2くん  さん、reo-310 さん 、
ファームウェアは最新のものを当てました。

次はMt.Foot さんのアドバイスを試そうとして、
Windowsのホームページでクライアントマネージャの最新版を
探そうとしたが、しかし、見つかりません。
お手数ですが、どこからダウンロードするのか教えていただけませんでしょうか?

ファイル共有は接続の不安定さを解消してからとらいします。

よろしくお願いします。

書込番号:1771201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/07/18 15:35(1年以上前)

こちらです
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wdrv.html

ついでに無線LANドライバも最新のものを(ベータ版ですが)

書込番号:1772530

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者マーク点灯さん

2003/07/18 22:01(1年以上前)

☆ぽこたん☆ さん、こんばんは。

教えていただいたメルコのホームページより、
最新版のクライアントマネージャと無線LANドライバを
ダウンロードしました。
それまで数分おきに切れてたのが、
またまたうそのように安定しました。

また、ファイル共有も2台のファイアウォールをそれぞれ無効にしたら、
あっさり認識して、今書き込みながらもファイルのやり取りしています。

いろいろ本当にありがとうございました。

しかし、メルコはどうして説明書にこれらのことを書かないでしょうか。
ユーザーにとってものすごく不便をかけることになると思いますが、
それともこれぐらいは常識で自分があまりにも初心者だったからか???

とにかく、☆ぽこたん☆ さんのおかげで、問題がすべて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:1773450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/07/18 23:49(1年以上前)

うまくつながってよかったですね、安心しました。
説明書のわかりにくさは天下一品ですね。
接続している人は皆、色々と試行錯誤しながら解決しています。
過去スレにもあるようにメルコが馬鹿にされるのが
お分かりになると思います。

11g規格も正式に認証される前に出しているため
各キャリアとの相性問題もほとんど検証されることもなく
発売に踏み切っているためこのような
接続が不安定になることや接続できないなどの
トラブルが多発しているのだと思います。

まぁ、他のメーカーも大して変わりはないとは思いますが


書込番号:1773873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング