


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


本日、以前使用していたNECの古い機種WB50Tより、こちらの機種に変更しました。現在、有線で1台、無線で1台の接続をしているのですが、ネットワークでお互いのPCを認識できません。共に、ローカルエリアネットワーク接続のアイコンはあります。この状態で、以前使用していたときは、できたのですが。。。ご教授願います。
なお、OSはWIN2000です。
書込番号:2360423
0点

両方とも、インターネットには接続できるのでしょうか?
#ipアドレスとサブネットマスクの確認
OSは、どちらもwindows2000ですか?
ワークグループ名は、あわせていますか?
最低これくらいは、書いてほしいです
書込番号:2360578
0点



2004/01/18 20:35(1年以上前)
共に、WIN2000で、インターネットにも接続できております。また、ワークグループ名も合わせてます。
あれから、色々やってみたのですが、ファイアーウォール(OUTPOST)で、NETBIOSのIP範囲を設定したら、それぞれのPCは確認できるのですが、それから中に入ることができません。ファイアーウォールを解除すれば入れる状態です。ファイルの共有のチェックも入れてますし、NETBIOSの設定がいけないのでしょうか?
書込番号:2360883
0点



2004/01/19 16:48(1年以上前)
結局、ファイアーウォールを使用しないで、ルータ側のアッタクブロックの機能のみで対応しようかと思ってますが、この状態で、セキュリティ上問題ないのでしょうか?また、暗号化:WEP 接続制限のセキュリティをかけときました。
参考までに、みなさんどのようなセキュリティをしているか教えて頂けませんか?
書込番号:2363777
0点


2004/01/20 02:38(1年以上前)
WBR導入さん、こんにちわ。
一般的にPC間のネットワークでウイルスバスター等のセキュリティソフトのファイアーウォール機能をONにしていた場合、ファイル共有等はできなくなりますのでこれを解除しなければなりません。
私が参考にした本「ブロードバンドインターネットLAN 悩みとトラブル解決相談室」(技術評論社)のP238ではルーターのファイアーウォール機能だけで十分だと解説してますので大丈夫だと思います。
1度、本屋で立ち読みでもすると参考になると思います。
書込番号:2366182
0点



2004/01/22 11:29(1年以上前)
ノリパパさん、アドバイスありがとうございます。
結局、ファイアーウォールをなしで、現在ほぼ快調です。
ただ、一度、エアーステーションにアクセスできなくなりましたが、再起動したら、無事できるようになりました。
ファームは、2.03です。
2.05に使用しようかと思いましたが、掲示板を見ると安定性がいまいちみたいなので、もう少し様子を見てから変更しようと思います。
書込番号:2374300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





