『繋がらない・・・ことが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,300

セキュリティ規格:WPA/WEP WBR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

『繋がらない・・・ことが』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

繋がらない・・・ことが

2004/06/22 18:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 えあーすてーしょんさん

木造の家の中でXPのPCから有線にてwbr-g54を設置し、本機から10mほど先のW98SEのノートまで無線LANで廊下を飛ばして使用しています。エアステーションと正面を向いていると、ドアなんかを閉めてもほとんど速度等低下せず18〜54Mbps 40〜70%ぐらいで使用できますが、少し壁に隠れるように(ASから正面より)40〜50cmずらすと若干速度等低下し、さらに40cmほどずらすと(通常つかうPCデスクの位置)5とか1Mbpsになって使用出来ない状況になることがしばしばあります。
これはやはり壁が障害になっているのでしょうね? 安定して使用するためにはもう一台エアーステションなんかを中継させた方が良いのでしょうか。でもお金かかりますね。

書込番号:2950392

ナイスクチコミ!0


返信する
pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/22 19:10(1年以上前)

ルータ本体を動かせないのでしょうか?有線側は離しても問題ないので無線クライアント側に出来るだけ近づけちゃうとか。アンテナは指向性だと思いますので、感度のよい方向に向けてください。ルータを動かせない場合は、アンテナをたすと通信距離がのびますよ。(設定等不要で通信が不安定になる要素なし)

書込番号:2950451

ナイスクチコミ!0


えあーすてーしょんさんさん

2004/06/22 19:11(1年以上前)

追記、訂正です。機種はWLA-G54/Pでした。すいません。

書込番号:2950456

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/22 19:46(1年以上前)

無線アクセスポイントでも結果一緒です。上記↑のようなレイアウトではお気に召しませんか?

書込番号:2950572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/06/23 10:23(1年以上前)

gは2.4GHz低い周波数だと思われてますが、本来はパラボラアンテナを使うほど周波数が高く、直線的に電波が伝わります。
直線状に障害物があると非常に減衰します。
おそらく壁の内部にグラスウールなどの断熱材で(アルミ箔使用)電波が遮断されてるのでしょう。

電波は反射でも伝わります。
pootanさんの言われるように電波がうまく伝わるように設置場所や向きを調整してみてください。
高さや向きも変えてみてください。
また、設置条件によっては距離を離したほうがいいこともありますよ。

外部アンテナを使うのでしたらゲインの高い(棒状じゃなくて板みたいな奴)を使うといいでしょう。
下でも出てましたがエアーステーション本体を長いLANケーブルで延長して設置もありかな。

書込番号:2952864

ナイスクチコミ!0


えあーすてーしょんさんさん

2004/06/24 23:19(1年以上前)

機種の違うところに投稿しているのが恐縮ですが・・・
”アンテナ”ってエアーステーションから線を引っ張るんですか?
家の場合LANケーブルを今よりも延ばすのは考えモノなのです・・・・・アンテナというのはエアーステーションとつないで、(例えば)そのすぐ横に置いたとしても、通信状況を向上出来るのでしょうか・・・?

書込番号:2958655

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/25 13:44(1年以上前)

アクセスポイント側、クライアント側どちらでも好きな方に接続できます。(ただし添付されているカードもしくは外部アンテナに接続可能な製品に限る)アクセスポイント本体に小さい穴(つまようじぐらいの太さ)のコネクターがあると思います。カバーで覆われているかもしれません。そこに外部アンテナ線をさすだけです。確か5mぐらいのケーブルだったと思います。(線自体はLANケーブルよりかなり細かったような?)ただ、外部にコネクターがない場合は筐体を開けてコネクタに接続する必要があります。
クライアント側はヘッダーの部分(黒いプラスチックで覆われている部分)の中央にラバー製?のキャップがついていると思います。そこがコネクター部分です。同じくさすだけ。
電波のことなので絶対とは言えませんが、かなりの確率で通信状況は改善されると思いますよ。
(事例)
約20mはなれた家とはなれ(双方木造)
標準のアンテナ 接続不可(双方の窓あけた場合のみ悪いながらもなんとか認識、APの方向が悪いとすぐさま通信不可)
アンテナ増設時
窓をしめきっても「良」
まどをOPEN「良好」
※これはあくまでも私的の経験上の話であり、どなたにも適応するものではありません。


書込番号:2960322

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/25 19:45(1年以上前)

上記の内容は若干えあーすてーしょん さんの意に反する内容なので
追加で
>そのすぐ横に置いたとしても、通信状況を向上出来るのでしょう
>か・・・?
もちろん大幅なUPは見込めます。事例は上記↑参考に

書込番号:2961196

ナイスクチコミ!0


えあーすてーしょんさんさん

2004/06/27 05:45(1年以上前)

分かりました。あまり調子が悪いようなら、投資します。ありがとうございました。

書込番号:2966413

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング