無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
■不具合症状
・無線LAN環境では問題なくインターネットに接続できますが,有線LANの環境で設定(AirNavi680or480)すると,「エアーステーションが検出できません」との表示されLANポートを認識しません。
・パソコンのIPアドレスが「169.254.29.134」となります。(ルータからIPアドレスを取得できない。)
・Yahoo! BB社モデムとパソコンを直接接続するとインターネットに接続でき,WLAR-L11-Lでは順調に稼働しています。
・<サポートの大切なお知らせ>(2004年6月23日)での処置はすべて行なっており,ファームは2.20です。
以上のような状況です。どなたか知恵を貸してください。
書込番号:3934315
0点
有線ではエアーナビゲーターは使いません。
無線LANのIPアドレスは169.・・・になるかもしれませんね。
(マイ)ネットワークを表示して有線LANの状態を確認しましょう。
IPアドレスは割り振られていますか?
接続自体が有効になっていますか?
それを確認して尚接続できないのなら無線LANを無効にしてみましょう。
書込番号:3937670
0点
2005/02/16 00:18(1年以上前)
ご回答有り難うございました。早速,IPアドレスを調べたところ,次のように表示されました。
『接続状況:限定または接続なし』
「インターネットやネットワークリソースにアクセスしない可能性があります。ネットワークで,コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったのが原因です」との解説です。
実は,BUFFALOの「サポートの大切なお知らせ」(2004年11月30日と6月23日)を見ると,WBR-G54とYahoo!BBとの不具合があるようなので,そのための何らかの対処が必要になりました。
書込番号:3939040
0点
無線で接続できるのならヤフーとの相性の問題ではないでしょう。
WIN−XPではIPアドレスというのはマックアドレス毎に割り振られます。
LANアダプタが有線と無線があればそれぞれ別のものが割り振られます。
有線のアダプタが2つあれば無線とあわせて3つです。
どこのIPアドレスを見られましたか?
また、最初に接続されたアダプタでしか接続できないようになるようです(?)。
従って無線で接続後有線を接続しても無線でしか通信しません。
このために無線を無効にすると有線での通信になります。
有線が有効であることも確認してくださいね。
書込番号:3947674
0点
2005/03/20 21:06(1年以上前)
こんばんは。
私も同じような症状で悩んでおります。
どなたかご教授お願い致します。
■症状
フレッツADSL接続なのですが、
1日半前に突然有線LAN接続での接続ができなくなってしまいました。
DHCPでのIP自動割当がされず、「接続状態:限定または接続なし」になってしまいます。
無線LANでの接続は問題なくIPの自動割当もされます。
固定IPにしても、ルータへPINGが通りません。
なんとなく、ハブとルータの間がダメになったような…
故障でしょうか???
どなたか経験された方など、ご教授お願い致します。
書込番号:4098902
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







