『インターネットに接続されない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

WBR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月23日

  • WBR-G54/Pの価格比較
  • WBR-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR-G54/Pのレビュー
  • WBR-G54/Pのクチコミ
  • WBR-G54/Pの画像・動画
  • WBR-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR-G54/Pのオークション

『インターネットに接続されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR-G54/Pを新規書き込みWBR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続されない

2006/06/02 13:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P

スレ主 picccoroさん
クチコミ投稿数:17件

WBR-G54/Pを中古で購入しました。
知人の家に設置するつもりなのですが我家で動作確認してみると
AirStationの設定は完了しAOSSでも接続された状態になるのですが
ネットに接続されません。
プロパティで何度か接続をしてみるのですが通常の接続状態になります。
我家ではWLA-G54を使用していて問題なく使用しています。
WBR-G54/P付属の無線子機は問題なく使用できました。
親機をWBR-G54にするとこの状態です。クライアントマネージャーで接続された状態ではまったく異常はないのですし有線で接続しても接続中となっているのにネットには繋がりません。
不思議で仕方がないのですが不良品なのでしょうか?

書込番号:5132484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 13:06(1年以上前)

とりあえず、工場出荷時の状態に戻しましょう。

保有している機種が違うので、わかりませんが
AOSSボタンがあるなら6秒位押しっぱなしに
すればなりませんかね。

方法が違うなら、説明書に記載されていると
思いますので確認してください。

書込番号:5132494

ナイスクチコミ!0


スレ主 picccoroさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/02 14:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
何度も初期化はやってみたのですが・・・
再度しつこいほどに初期化をやってみました。
赤いLEDが点灯した後消灯したり、長時間押していると点滅状態になったりと・・・
その後、再度設定CDにてAirStatiomの設定をしたのですが最終的に子機がAirStationを検出できませんでしたとの表示になりました。
しかしクライアントマネージャーで検索すると検索されIPアドレスの再取得までされて接続された時と同じ状態になります。
いままで何回も無線の取付け設定までやりましたがこんなのは初めてです。
あまりに不思議なので知人宅のモデムで再度設定してみます。
なにせ中古購入は今回が初めてなので不良品の思いが強くて・・・

書込番号:5132612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 21:31(1年以上前)

一度、AOSSを設定するとプロファイルが登録されます。
それから、別のPCカードでAOSSを登録しようとすると
見た目、登録され無事にアクセスポイントと通信できるんですが
インターネットの接続に失敗することがあるようです。
多分、前のカードの情報が残っていると
怪しい動きをする事が多いです。

私の経験で、
1.クライアントマネージャーからプロファイル削除
2.クライアントマネージャーのアンインストール
3.付属CDを使って、ドライバの削除
4.PC再起動

で、PCが無線LAN関係が
まっさらの状態から行った方が成功する
可能性が高いです。

書込番号:5133497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:31件

2006/06/02 22:09(1年以上前)

プロバイダ業者によっては、今までお宅で回線に接続されていた装置のMACアドレスを逆探知し、記憶していて、今までと異なる装置が接続されると「契約を超える台数の装置がある」と判断され、接続が拒否されることがあります。

接続装置を買い換えた場合の注意が業者からありませんでしたか?
連絡をしてほしいなどと。とくにCATV回線の場合によくありがちです。
この機種はMACアドレスが書き換えられるはずなので、今使っている装置のMACアドレスと同じ値にするのも方法です。しかし、知人宅へ渡すときは初期値のMAC値に戻しておくことをお忘れなく。基本的に世界中でMACアドレスは重複が許されないので(実際には重複しているはずですが)初期値に戻しておかないと、お宅と知人宅が重複し、同時に接続できなくなったりします。

書込番号:5133646

ナイスクチコミ!1


スレ主 picccoroさん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/05 19:20(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
特別な設定変更などしなくても問題なく使用できるようになりました。
親機を再度初期化しモデムの電源を一度切って「まっきーさん」の言われていたプロファイル削除、PC再起動して再度初めから設定をしてみたら使えるようになりました。
お世話になりました。

書込番号:5142572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/05 19:24(1年以上前)

無事に解決して良かったですね!

書込番号:5142584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR-G54/P
バッファロー

WBR-G54/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月23日

WBR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング