無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L
WLAR-L11G-Lのユーザです。普段(正常?に使っている状態)、気にしていない電源は一度OFFにして、再度ONしたら、インターネットが繋がれなくなりました。「クライアント管理ツール」でエアステーションをチェックしたら、グロバールDHCPを取得失敗と表示しました。そこで、「更新」、OKでした。何回もテストして見たが、同様に現象(一度電源OFFして再開するのに、「更新」しないとNG)がありました。やはり、電源入ればなしで使えるものでしょうかな、なぜか分かりませんが、どなたご教授お願いできますでしょうか。
書込番号:582135
0点
2002/03/08 19:18(1年以上前)
日本語が良く分かりませんが。
書込番号:582504
0点
2002/03/08 22:09(1年以上前)
簡単にいうと、
ただの電源をON→OFF→ONしたら、インターネットが繋がれなくなります。
お分かりになりましたでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:582823
0点
2002/03/08 22:16(1年以上前)
電源を落とすのはルータのほうでしょうか?
それともパソコン側なのでしょうか?
書込番号:582844
0点
2002/03/09 01:34(1年以上前)
電源を弄った物は無線エアステーション(WLAR-L11G-L)です。
書込番号:583314
0点
2002/03/09 12:29(1年以上前)
ファームVer.1.31 beta1 の方がエラーが少ないです。
推定ですが、YahooBB等のDHCP方式の場合、モデム電源on後ルータのwan側に
ip addressをDHCPで割り振ります。
メルコルータのDHCP獲得時間が短い為に、モデムからaddressを割り振る前にエラーになっているようです。
この場合はモデムの電源を入れて、回線接続後、ルータの電源を入れるか
ルータの<機器診断>-<本体情報>-<IPアドレス自動取得>の「更新」を押し、
モデムからip addressの再割り振り必要があると思います。
書込番号:583876
0点
2002/03/10 09:33(1年以上前)
たけぼんさん、レスどうもありがとうございます。
ファームVer.1.31 beta1 が出ましたですか、今はVer.1.3です。よって、VERUPしたいと思います。そして、ご指摘のとおり電源をモデム→ルータの順番にやってみたいと思います。
書込番号:585728
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLAR-L11G-L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/03/13 11:31:57 | |
| 1 | 2009/07/17 17:41:30 | |
| 4 | 2008/02/22 19:16:13 | |
| 9 | 2008/08/31 9:30:03 | |
| 4 | 2006/12/02 23:17:02 | |
| 7 | 2006/07/31 23:38:18 | |
| 0 | 2005/08/15 13:47:32 | |
| 1 | 2005/10/11 23:59:20 | |
| 0 | 2005/03/14 14:14:33 | |
| 0 | 2004/11/29 11:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







