


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


こちらの無線LANを導入したところ、家庭の電話からかかってくる電話では、かけてきている側からは、呼び出しをしているのですが、自宅の電話には
呼び出しがありません。 携帯電話からの電話は問題なく呼び出しがあります。エアステーションの設定で、着信設定も全て着信にしていますし、ケーブルの接続も問題はないです。 元々使用していたTAに戻すと、正常になるので、エアステーション側の設定が問題あると思うのですが、どなたかわかりますでしょうか? メルコのサポートでもお手上げで、自宅にも確認しにきていただきましたが、問題は解決しませんでした。
書込番号:1011910
0点


2002/10/25 07:37(1年以上前)
まずアナログポートに接続されている電話機から発信・通話は正常に出来ませすか? 本来の黒電話機と異なり機器によってはアナログポートと相性が悪いケースもあります。
機器類が正常で且つ、各種設定事項も正しいとしたらWLAR-128G本体のアースを取ることしか対策はないと思います。
アースをとっても改善されない場合は、すでに実施されたかもしれませんが
1.WLAR-128G本体のファームウェアや設定に使うAir Navigatorを最新版にする。
2.WLAR-128G本体をリセットし、再度設定を行う。
(この際に、ダイヤルインなどNTTとの契約内容に合った設定かも確認する。)
3.WLAR-128G本体のアナログポートに接続する電話機を替える。
以上の実施してみるのが良いと思います。
書込番号:1022964
0点


2002/10/25 07:56(1年以上前)
補足です。
他からかけている電話機で聞こえる呼び出し音は、WLAR-128G本体の電話機側の着信音(ベル)が鳴っていることとは必ずしも同期していない筈です。
携帯電話からの呼出には正常着信するので、NTT回線が正常との前提でいましたが、先ほどの対策を実施しても駄目ならWLAR-128G本体のフッキングタイマーや優先順位をつける等変更して試してみてください。
これでも駄目ならNTTに調査を依頼するか、返品してYAMAHA RTW65i等に変更するしかないのでは。
書込番号:1022984
0点



2002/10/25 08:50(1年以上前)
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。
早速確認してみます。
書込番号:1023036
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-128S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 8:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 17:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 16:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 21:57:20 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/23 13:15:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/14 1:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 1:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/05 4:00:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/03 22:23:53 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/02 17:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





