『るーた+るーたってOK?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLS-L11GSU-Lの価格比較
  • WLS-L11GSU-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GSU-Lのレビュー
  • WLS-L11GSU-Lのクチコミ
  • WLS-L11GSU-Lの画像・動画
  • WLS-L11GSU-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GSU-Lのオークション

WLS-L11GSU-Lバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

  • WLS-L11GSU-Lの価格比較
  • WLS-L11GSU-Lのスペック・仕様
  • WLS-L11GSU-Lのレビュー
  • WLS-L11GSU-Lのクチコミ
  • WLS-L11GSU-Lの画像・動画
  • WLS-L11GSU-Lのピックアップリスト
  • WLS-L11GSU-Lのオークション

『るーた+るーたってOK?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLS-L11GSU-L」のクチコミ掲示板に
WLS-L11GSU-Lを新規書き込みWLS-L11GSU-Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

るーた+るーたってOK?

2002/03/16 19:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L

スレ主 とのぼさん

現在イーアクセス(8M)+@niftyで、無線らんにしたいのですが、レンタルもでむがルータータイプ(TE4121C)です、設定でNATルータ/IPルータ/ブリッジがかえられるそうなので、このしょうひんでもOK?(もし、レンタルのルータとこの商品のルータがバッティングしたらどうなるのでしょうか?)

書込番号:599066

ナイスクチコミ!0


返信する
一見の客さん

2002/03/17 01:56(1年以上前)

イーアクセス貸し出しのルータのポートから、
AirStationのWAN側ポートにつないで接続形態をCATVにして、
DHCPクライアントとして使えば、繋がります。

ちなみに、メルコは別の接続形態を推奨しているようですね。

http://www.airstation.com/menu/products/sys_guide/adsl_eaccess/01.html

書込番号:599916

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/17 19:42(1年以上前)

僕もODNのJ−DSLで同じ型のルータ型モデム(TE4121)をレンタルしました。全くの初心者でいきなり無線LANに挑戦し、苦労してなんとか繋ぐことができ、快適なブロードバンドを楽しんでいました。しかしいろいろADSLのことについて詳しく調べていると、ルータ+ルータであることに気づき、大丈夫なのかなと悩んでいたのです。そこへとのぼさんの質問がちょうど同じでしたのですごく参考になりました。ありがとうございます。つまり、ルータ付きのモデムがあるなら、もっと安価なものでも足りたってことですよね?(ショック)まぁ、しょうがないか。(涙)
あと、一見の客さんの「接続形態をCATVにして、DHCPクライアントとして使えば・・・」の意味がわからないのです。さらに、ブリッジ機能というのもよくわからないのですが、教えてください。
一度にたくさんの質問をしてしまい失礼かと存じますが、よろしくお願いします。

書込番号:601314

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/18 00:29(1年以上前)

> 一見の客さんの「接続形態をCATVにして、DHCPクライアントとして使えば・・・」の意味がわからないのです。

ルータは、一本しかないインターネットへの接続の線(グローバルIPアドレス)を、
複数のパソコンで使うために、中継する機械です。
複数のパソコンが順序よくインターネットにつなげて、
渋滞などを起こすことがないように、
ルータは、パソコンそれぞれに番号(ローカルIPアドレス)を割り当てて、
情報の出入りを管理します。
この番号を割り当てる側が、DHCPサーバで、
割り当てられる側が、DHCPクライアントです。

ボクが書いた接続方法だと、
まず、ルータ型モデムがPPPoE接続で、インターネットまでの線を確保して、
それをAirStationが利用できるように、ルータ型モデムがAirStationに番号を割り当てます。
そして、今度は、AirStationが、それぞれのパソコンに番号を割り当てます。

AirStationがDHCPクライアントということは、ルータ型モデムが、
AirStationに管理用の番号を割り当てていますよ、ということです。
CATVは、このような接続形態が多いようです。

ブリッジ機能は、分かりません。
素直に解釈すると、PC一台用の接続形態で、
上記のDHCPによる番号の割り当てを行わずに、
そのまま、グローバルIPアドレスをPCに渡すような気がします。

書込番号:602055

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/18 17:28(1年以上前)

>一見の客さん
 早速ご丁寧なご説明をありがとうございました。仕組みがわかってきました。勉強不足ですね。すいません。

あと、僕はADSLなんですが、CATVじゃなくても問題ないですか?

書込番号:603105

ナイスクチコミ!0


一見の客さん

2002/03/19 01:21(1年以上前)

> あと、僕はADSLなんですが、CATVじゃなくても問題ないですか?

問題ないです。
接続形態の名前として、"CATV"となっているだけで、
実際のAirStationの動作は、DHCPクライアントとして動きますので。

書込番号:604228

ナイスクチコミ!0


くろぽんさん

2002/03/19 11:17(1年以上前)

色々とありがとうございました!!

書込番号:604718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLS-L11GSU-L」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応しないんですかね・・・ 1 2002/12/16 20:42:58
教えてください 1 2002/12/01 15:25:51
突然切断 1 2009/08/26 17:15:23
質問です 3 2002/11/02 18:52:22
そうなん? 5 2009/08/26 17:09:48
アンテナ 3 2009/08/26 17:29:12
ルーターのセキュリティ能力 1 2002/09/10 16:53:30
不可解 2 2002/09/08 9:24:15
複数 0 2002/09/03 6:21:59
できない・・・・・ 5 2002/09/08 1:19:02

「バッファロー > WLS-L11GSU-L」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLS-L11GSU-L
バッファロー

WLS-L11GSU-L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2001年 8月 2日

WLS-L11GSU-Lをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング