無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54
AirStationはBuffalo WHR-G54です。
NTT西日本の光に接続して、
ブリッジ方式で使用しています。
有線ではインターネットに接続しています。
無線ではノートパソコンIBM TP570+WLI-PCMと
WHR-G54間は通信していますが、設定画面がでません。
OS:Win98です。
ユーティリティソフトをインストールしたいのですが、
どれをダウンロードしたらいいのかわかりません。
下記サイトのどれをインストールすればいいのでしょうか?
ご指導の程、お願い致します。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54.html
書込番号:5810183
0点
AirNavigatorだとおもいます
書込番号:5810241
0点
追記:設定画面はこの機種のIPを直打ちすればでてきますよ
書込番号:5810245
0点
ブリッジ設定する場合、IPは192.168.1.100にされてると思いますが...
ルータのDHCPが192.168.11.X等だと、別のセグメントとなりアクセス出来ません。
まあ、PCのIPを同じセグメントに手動設定すれば良いのですが。
やはりAirNavigator入れた方が手っ取り早いかもしれませんね。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavi.html
書込番号:5811206
0点
参考までにFAQもどうぞ。
http://buffalo.jp/qa/menu/top/air_router/index_rakuraku_wireless_whr_g54.html
書込番号:5811269
0点
Birdeagleさん、
レス、ありがとうございます。
airnavi852で合っていますよね?
それが合っていないような感じなんですね。
はい、一応調べたところ、
192.168.11.100, 192.168.11.1を
入力してみましたが、反応しません。
ひまJINさん、
レス、ありがとうございます。
アクセスできません。
ルーターのDHCPが云々・・に原因があるのでしょうか?
私は意味を理解できていないのですが・・・。
ツキサムanパンさん、
レス、ありがとうございます。
関連のHPも見るには見たんですが・・・。
実は、別のAirStation(WLAR-L11-L/WLAR-L11G-L)で
ブリッジ方式で使用していました。
前日までインターネットに接続できていたのが、
突然、翌朝接続できなくなりました。
当然のことながら、AirStation(192.168.24.254)
から光CTU(192.168.24.1)にPingが通りません。
現在、なんか、色んなことが渦巻いています。
理解不能に陥っています。
後日、改めて、レス、致します。
ありがとうございます。
書込番号:5811754
0点
現在は光CTUを経由して、WHR-G54に3台のPCを
接続しています。下記の通りです。
CTU(192.168.24.1)
+WHR-G54+PC1(有線192.168.24.4)DeskTop
? +PC2(有線192.168.24.6)Note
+PC3(有線192.168.24.7)Note
----+PC4(無線192.168.24.21)Note
PC1,PC2,PC3はインタネットに接続しています。
WHR-G54にアクセスできません。
WHR-G54とPC4間は無線では通信良好です。
WHR-G54にアクセスするにはどうすればいいですか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:5814128
0点
tysfkさん こんばんは。
私も先週末に2001年9月から利用していたYahoo8MからACCA50M(nifty)に変更した際に同様の現象で悩みました。
・Yahoo8Mモデム→WHR-G54(ルータモード)から
・ACCAモデム(NEC-WD634GVルータ)→WHR-G54(ブリッジモード)にしました。
インターネットは問題なく繋がるのですが、WHR-G54にアクセスできなくなりました。
小1時間ほど悪戦苦闘致しましたが解決できず、結局WHR-G54を初期化し、
・ACCAモデム(NEC-WD634GVルータ)→WHR-G54(ルータモード)で接続し、
今現在何の問題もなくインターネットに接続しています。
勿論、http://192.168.11.1/でWHR-G54に、http://192.168.0.1/でWD634GVにアクセスできますので、
ルータモードで接続されたら如何でしょうか?
書込番号:5815186
0点
たこたこ3号さん、
レス、ありがとうございます。
レスを読んで思案したのですが、
えいっとWHR-G54を設定初期化しました。
やっと、WHR-G54の設定画面を呼び出せました。
ブリッジ設定は6月にNTT西日本の光にしたときに
Nifty派遣の方に設定してもらい、使用していました。
ルーター+ルーターがいまいち、理解不能です。
後日、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:5815665
0点
tysfkさん おはようございます。
今、インターネットに繋がってますよね?
WHR-G54は、初期化するとディフォルトがルータモードになりますので、tysfkさんのWHR-G54は「ルータモード」で動作しています。
PCのIPは、192.168.11.Xになっているはずです。
問題なければこのまま使うのが良いと思います。
書込番号:5816252
0点
たこたこ3号さん、
レス、遅くなってしまいました。
ルーター+ルーターはどうしたらいいか
わかりませんでした。
WLARのときのブリッジ方式を思い出しながら、
やっと、有線はインターネットに接続できました。
が、無線は「AirStationに接続できません」の
段階で足踏みです。
WHR-G54の設定画面にはアクセスできる状態です。
とりあえず、現状報告です。
どうも、ありがとうございます。
書込番号:5818026
0点
>ルーター+ルーターがいまいち、理解不能です。
ルータは同時に複数PCをiネットに繋ぐのが主目的で、補助機能として簡易ファイヤーウォール機能を持っています。
ファイヤウォールを通すと少し遅くなります、1台有れば良いところにダブルで繋ぐ(光CTUにルータ機能があるので)と、繋がらなくなったり、繋がる場合でももっと遅くなったり、すぐ切れるなどトラブルがでやすいのです。
そこで、どちらかをブリッジ接続して使うのが無難な方法なんですね。
スイッチで切りかえられないルータでも、WAN側ポートを使わないだけで、ブリッジとして使えます。
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-53_4.html#zu1-1
(IP電話対応ルータの例となってますが、そうでないものも同様です)
>無線は「AirStationに接続できません」
ESSIDが違っていませんか?。
WEPなどのセキュリティも最初は無しでやってみましょう。
書込番号:5818129
0点
ツキサムanパンさん、
レス、ありがとうございます。
初めてのAirStation WLARのときに
てこずったことを思い出しています。
WEPはいまは無しです。
ESS IDもまちがいないと思うんですが・・・。
最初とき、通信はしていたんですが、
今はアンテナマークに赤バッテンがついています。
ルーター+ルーターの情報ありがとうございます。
一段落してから、よく、目を通してみます。
ありがとうございます。
書込番号:5819608
0点
みなさん、明けまして、おめでとうございます。
昨年はほんとに、お世話になりました。
お蔭様で、有線、無線のパソコンをWHR-G54に
インターネット接続できました。
WLI-PCMをWHR-G54に接続できなかった原因は
無線チャンネルの不一致でした。
WHR-G54(1ch〜13ch)
WLI-PCM(14chのみ)
結局、無線カードをWLI-PCM-L11Gに交換して、
チャンネルを合わせ、接続できました。
えらい時間を食っちゃいました。
なんとかWLI-PCMを使いたかったもんですから。
途中、調べているときどちらかのファームウェアを
変更すれば対応可能なような記述を見たような気がします。
どうもありがとうございました。
書込番号:5838804
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/10/14 9:39:02 | |
| 4 | 2007/01/11 17:25:17 | |
| 4 | 2007/01/06 23:54:42 | |
| 2 | 2007/01/03 2:40:55 | |
| 13 | 2007/01/04 12:59:11 | |
| 1 | 2005/12/24 22:27:36 | |
| 1 | 2005/05/08 10:16:15 | |
| 2 | 2004/09/30 21:37:15 | |
| 6 | 2004/06/26 17:04:47 | |
| 0 | 2004/06/04 15:46:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







