『Speed Netで』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WEP WHR-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

WHR-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

  • WHR-G54/Pの価格比較
  • WHR-G54/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54/Pのレビュー
  • WHR-G54/Pのクチコミ
  • WHR-G54/Pの画像・動画
  • WHR-G54/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54/Pのオークション

『Speed Netで』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54/Pを新規書き込みWHR-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Speed Netで

2003/06/08 00:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P

スレ主 ハックマンさん

SpeedNet用モデムとWANポートの
ネゴシエーションが上手く行かないようです。

モデム側のEthernetランプが数回点滅した後、
エアステーション情報上で
「PPPoEサーバー・ケーブルモデムが見つかりません」
と表示され切断されてしまいます。

同様の問題が旧機種でも起こっていたらしく、
その際はファーム更新で対応していたとのこと。

「まだ新機種なのでファーム更新していないもので…
WBR-G54なら大丈夫かも…」とはサポート担当者の弁。
新機種なら最初から対応してよ、と突っ込む
余裕はそのときの私にはありませんでした。

まだ個体差の可能性も残っているので、
取り敢えず、機体を交換してもらって様子を
確認することになりました。

上手く行ったら又ご報告させていただきます。

メルコサポート担当者様、
「WBR-G54」と交換する可能性は全く無いので
よろしくお願いします。

それともプロバイダーを替えるべきなのか…

書込番号:1650309

ナイスクチコミ!0


返信する
namanさん

2003/06/09 00:18(1年以上前)

MelcoのQ&Aには、下記がありました。
交換後繋がらない場合参考にしてみては。
●「PPPoEサーバ・ケーブルモデムが見つかりません」が表示されている場合

エアーステーション(AirStation)とモデムが正常に接続されているか、確認して下さい。


エアーステーション(AirStation)の前面パネルにある「WANランプ」が点灯しているか確認してください。


今までパソコンとモデムを直接接続してインターネット接続していた場合、モデム内にパソコンとの接続状態が保存されていて、エアーステーション(AirStation)を接続しても通信できない可能性があります。モデムの電源を切った状態で10〜30分程しばらく時間を置いてから、再度電源を入れ、接続を行ってください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b17g0270.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b12g0620.html

書込番号:1653589

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハックマンさん

2003/06/09 10:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

namanさんのご指摘されたFAQも実は試していました。

WANランプに関しては10Mbps接続を示す橙灯が点灯していて、
モデム側とネゴしようとはしているようです。

モデム電源を30分程度切るというのも試しました。
更にエアステーションの設定には
”MACアドレスを偽装する”というのがあり、
(*これもすごい仕様ですが…)
直前まで接続していたPCのMACアドレスを入れて
試してみたのですがこれも駄目でした。

といった感じでメルコのサポートの方と相談した結果、
先ず代替機を試してみて、もし駄目だったら返品
ということになっています。

SpeedNetも無線アクセスというマイナーなサービスとはいえ、
本機の外箱には対応を謳っているので
メルコさんにはきちんと責任は取ってもらうつもりです。

書込番号:1654375

ナイスクチコミ!0


SpeedNet-Userさん

2003/06/09 10:59(1年以上前)

WBR-G54で同じ現象が私にも起こっています。
買い換えようと思っていましたが、ハイエンドのこのモデルでもPPPoE認証で接続失敗してしまうのですね・・・。
一度電源を落として(メディアコンバーターと無線ルータ)再度設定画面で接続をすると繋がる事があります。50パーセントの確立で認証に失敗していますので、何度か試せば接続できるはずですよ。因みに、こういった問題なので、私は、無線のセキュリティを高めて常時繋げた状態にしています。

書込番号:1654379

ナイスクチコミ!0


SpeedNet-Userさん

2003/06/09 11:06(1年以上前)

ハックマン さん。
同じ現象と書いてしまったのですが、IPアドレスは”グローバルIP”を割り振られていませんか?私の現象はWAN側にIPは割り振られていますので、PPPoEの認証による接続が失敗(これはつまり、ASのソフトとサーバのPPPoEの認証サーバの不具合)と思いますが、いかかでしょうか?

書込番号:1654394

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハックマンさん

2003/06/09 13:08(1年以上前)

SpeedNet-Userさん、情報ありがとうございます。

> IPアドレスは”グローバルIP”を割り振られていませんか?

PPPoE接続なのでグローバルIPではない?と思っていたのですが…
ちょっと自信がなくなってきました。

> 50パーセントの確立で認証に失敗していますので、
> 何度か試せば接続できるはずですよ。

残念ながら私の方では一度も成功していません。
何か特別に気を付けなければならない項目などがあれば
教えていただけないでしょうか。

メルコさんとは一応交換で話は付いているのですが、
届くまでに一週間以上掛かるそうなので、
出来る限りのことは試そうと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:1654616

ナイスクチコミ!0


SpeedNet-Userさん

2003/06/09 13:29(1年以上前)

こんにちわ、ハックマン さん

私も、Speednet(TEPCO光)で契約していますがWAN側にグローバルIPが割り当てられています。ただ、Cable(以前)回線とは違い毎回IPが変化しますね。(^-^;
私はいつも繋がらなくなると、以下の事をしています。
1.WBR-G54のメニューよりPPPoEの接続(通信)?のボタンを数回チャレンジ
2.電源を完全に落して、数分後に再度機器を接続して上記をする
【設定項目】
ユーザーIDとログインPass
接続形式・・・常時接続

ハイエンドモデルのメニューはチラッとしか見てませんが、同じ管理画面だったと思います。

当方はこれで繋がるのですが、全く繋がらないと痛いですね。
根本的に解決でないのでメルコに直してもらいたいです。
因みに、TEPCOの接続ツールで直付は一発で繋がりますよね?

メルコは無線で大手でも、サポートが最悪ですよね・・・。
ほとんど電話繋がりませんし、挙句の果てに有料サポートって(怒)
これは別の話ですね、すいませんつい怒りがっ。
同じ現象の方は初めてだったので情報交換しましょ!!
自分の設定がおかしいのかと、ずーっと思っていました。。

書込番号:1654662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハックマンさん

2003/06/09 14:21(1年以上前)

私の接続環境は無線アクセスサービスの方です。
(ちょっと卑屈になってみたり…)
使っているOSがWinXPなのでネイティブのPPPoEを使って
いますが、こちらでは1発でつながります。
(勿論、ルーターを咬ました時にはPPPoEは削除しています)
----------------------------------------
メルコさんのサポート担当の方は
比較的丁寧で好感を持ったのですが、
それ以前になかなか電話が繋がらない
のには全く困ったものです。
--------------------------------------------
世の中にはADSLの情報は溢れているのに無線アクセスは…
マイナーなサービスの悲しいところです。

こちらこそ情報交換をよろしくお願いします。

書込番号:1654766

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハックマンさん

2003/06/10 16:43(1年以上前)

メルコ経由だと交換に1週間以上かかるというので、
昨日、購入したヨドバシカメラで在庫と取り替えてもらいました。

2時間ほどしつこく電源のON/OFFを繰り返したところ、
2回だけ接続に成功しました。
1度目はセキュリティ設定を変えようとしたら
再起動がかかってしまい -> 切断。
2度目は、そのまま本体を棚にしまおうとしたら、
途中でACアダプタが抜けてしまい->切断。

と、それ以来再接続できず、現在も切断状態が続いています。

交換して少しはましになったのか、
それとも交換前もしつこく試していれば
同じような結果になったのかは不明です。


書込番号:1658274

ナイスクチコミ!0


SpeedNet-Userさん

2003/06/11 10:02(1年以上前)

こんにちわ、ハックマンさん。

交換後に数回つながりましたか。以前は全くつながらないといわれていたのでホントにハード故障かもしれませんね(汗)
無線サービスとTEPCO光でほぼ同じ現象であることから、認証サーバが同系統(同構成)である可能性が高いです。
当方は設定変更後に再起動しますが、通信中であれば再起動後も接続(通信)は確保している状態です。
メルコも認めているのならファームの改善で何とかしてもらいたいのが本音ですね。。。

完全にOFFの状態にしなくても、通信ボタンを押す事によって認証を得られる事が数回ありましたので、試してみてくださいね。

書込番号:1660612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハックマンさん

2003/06/12 19:48(1年以上前)

SpeedNet-User さん

おかげさまで昨日3回目の接続に成功し、
現在もその状態が続いています。
どうも有り難うございました。
無線LAN自体も非常に快適です。

でも、機器のリセットは怖くて出来ません。
返品するか、騙し騙し使い続けるかが
悩みどころです。

書込番号:1664699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

WHR-G54/P
バッファロー

WHR-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

WHR-G54/Pをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング