


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54
初心者です。
新しいPCには「インテルPRO/Wireless2200BG(802.11b/g対応)」という無線?が内臓されてます。
この場合bよりgの設定にした方が速さとかでメリットがあるのでしょうか?現在、ヤフーの8Mなのですが、50Mとかに変更しないとメリットは出ないのでしょうか?
無線は初めてなので、変な質問になってるかも知れませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4269448
1点

>この場合bよりgの設定にした方が速さとかでメリットがあるのでしょうか?現在、ヤフーの8Mなのですが、50Mとかに変更しないとメリットは出ないのでしょうか?
8Mでも有線で接続してた場合、3Mとか5Mとかでるようなかなりいい環境なら、gの方がその速度そのままにでるでしょう。
すでに2M程度の回線なら、gだとうとbだとうと速度的な違いは感じないでしょう。ただ、自分のLAN内だと、gの場合、20M程度でたりしますが・・・
書込番号:4269599
0点

て2くんさんありがとうございました。
とりあえず、gの方で設定してみようかと思います。
もうひとつ追加で質問なのですが、
セキュリティー設定が多分自分では出来ないと思うので、この機種についているAOSSを使いたいと思っています。
しかしその場合、子機の方も対応する機種でなければダメだそうで、仕方なく、前記のPC内蔵無線を使わずに、バッファローの子機(WLI-CB=G54)を使おうと思っています。
その場合、PC内蔵の無線とカードの間で電波が干渉し合って障害がでることはないのでしょうか?内蔵の方を無効にするような操作をしなければならないのでしょうか?OSはXPsp2です。
たびたび初歩的な質問ですみません。m(__)m
書込番号:4273619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/06/30 19:04:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 9:24:10 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/14 15:29:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/03 5:37:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/25 14:46:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/11 3:06:40 |
![]() ![]() |
8 | 2006/08/24 2:10:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/23 11:52:20 |
![]() ![]() |
9 | 2007/01/20 22:35:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/17 10:58:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





