


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


現在優先LANを使用していますが、無線LANの導入を検討しています。
ADSL業者はYBBで、モデムは一階、端末VAIOは2階にあります。
建材は木造です。
優先が邪魔ですので、無線LANを検討していますが、以下の点を懸念しています。
1)一階と二階、直線距離にして10M、無線LANの速度に影響しないか
2)二階にNTTに回線してもらえるよう工事して有線LANとするほうがよいか
1)無線LANで距離と高さの弊害はどの程度でしょうか?
2)どれくらいの費用がかかるのか・・
無線LANの機種はたくさんあって悩みますが、その違いはなんでしょうか?YBBのADSLですので、超快速を期待していませんが、当機種よ他機種の違い、機種選定のポイントはなにでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくおねがいします。
書込番号:3382993
0点

1)一階と二階、直線距離にして10M、無線LANの速度に影響しないか
やってみないと判りませんがフロアまたぎの10mは通信不可の可能性もあります。
電波が強くフルスピードが出る可能性は低いです。
2)二階にNTTに回線してもらえるよう工事して有線LANとするほうがよいか
電話線を二階まで持っていくのならNTTで一万円くらいだと思いますが、電話が二階で大丈夫でしょうか?
有線LAN配線を電気屋へ依頼してもいいかも・・・。
>無線LANの機種はたくさんあって
この機種はルータが遅くて廉価版です
上位機種はルータのスループットが速い、機能が多い、電波のパワーが大きいなど自分の欲しい機能を選ぶようになっています。
ただ新しい上位機種は価格も下がっていたりして更に選択が難しいかもしれませんがその時点での自分の欲しい機能だけ選べば廉価版の物でもいいでしょう。
私も使ってますので・・・。
書込番号:3383455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/24 16:26:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/15 12:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/15 23:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/23 5:50:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 6:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/12 17:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 23:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 10:46:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 9:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





