『こんな状況で無線化できるでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WBR2-G54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WBR2-G54/Pの価格比較
  • WBR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR2-G54/Pのレビュー
  • WBR2-G54/Pのクチコミ
  • WBR2-G54/Pの画像・動画
  • WBR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR2-G54/Pのオークション

WBR2-G54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 3月中旬

  • WBR2-G54/Pの価格比較
  • WBR2-G54/Pのスペック・仕様
  • WBR2-G54/Pのレビュー
  • WBR2-G54/Pのクチコミ
  • WBR2-G54/Pの画像・動画
  • WBR2-G54/Pのピックアップリスト
  • WBR2-G54/Pのオークション

『こんな状況で無線化できるでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WBR2-G54/P」のクチコミ掲示板に
WBR2-G54/Pを新規書き込みWBR2-G54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

こんな状況で無線化できるでしょうか?

2005/03/06 01:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P

スレ主 無線初心者ですさん

友人からノートPCを譲り受けたのをきっかけに、下記のような無線LAN化を考えています。

Flet's ADSL(12M)−>モデムMNU−>GatelockX200−>

本機−>デスクPC(有線)

−>ノートPC(無線)

そこで質問ですが、

@客観的に見て、私の場合は無線と有線どちらがいいのでしょう?

AGatelockにルータ機能があるようなのですが、本機を購入した場合正常に(ルータ機能を解除して)接続できますか?

B現在の速度は有線で1M程度ですが、無線化した場合に速度はどのくらいになるのでしょうか?また、通信ができないことは考えられますか?ちなみに家は木造2階建で、2階から1階へと無線で通信する計画です。

書込番号:4027248

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/06 03:45(1年以上前)

LANそのものを止める。
ってのは、GatelockX200結構クセモノみたい。
例えば↓
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4354

LANの仕組みとか決まり事解ってないと、苦労すると思う。
ルータのメーカーもこういうケースはサポートしないだろうしね。
ルータ添付のユーティリティーを使って、半自動で楽ちん設定という訳にはいかなそう。ちょっと見ただけだけど、間違いなくこれは手動設定がメインになるよ。大丈夫?。

他にも色々出ているので参照して下さい。
http://gatelock.trendmicro.co.jp/support/qa.asp

書込番号:4027600

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/06 04:01(1年以上前)

GatelockX200の設定画面を出すIPアドレスが、192.168から始まっているから、GatelockX200自身が、ルータ機能持っているね。

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4680

となるとWBR2-G54/Pのルータ機能を切るか、無線APを使うかだね。
ちょっとここでは解りかねるんですが、IPを決め打ちする必要があるのか
DHCPが割り振ってくれるのか?。
DHCPで自動的にIP割り振ってくれるなら、無線APと無線KANカードの設定だけで、済みそうだね。

いずれにせよ。GatelockX200の設定を理解する必要がありそうね。

書込番号:4027632

ナイスクチコミ!0


DEXTORさん

2005/03/06 12:34(1年以上前)

おそらくは、WBR2-G54側のルータ機能(DHCPサーバなどを含め)をOFFに
した上で、GateLockからのLANケーブルをローカル側に繋げば、大丈夫
かと思います。
ただ、無理してルータを買うことなく、無線LANアクセスポイントとの
セットを買う方が悩むところは少ないでしょうね。

書込番号:4028883

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線初心者ですさん

2005/03/07 00:17(1年以上前)

旗本さん、DEXTORさん、レスありがとうございました。

今日WBR2−G54/Pを購入し、悪戦苦闘しながらもなんとか2台とも接続できました。
心配していた速度低下や通信の途切れもほとんどなく、うまく使えそうです。

ちなみに購入したY電器の店員は、
「WBR2−G54/Pではルータ機能をカットすることができないので、WLA2−G54/Pでないと使えない」
と言ってました。危うく騙されるところでしたが、お二方のおかげで安く良い買い物ができました。
ありがとうございました。

書込番号:4032742

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/07 01:19(1年以上前)

すごい。設定ややこしいぞ。これは。
初心者には厳しいかな。って正直思っていたのですが。
お見それしました。
開通おめでとう御座います。m(__)m 。

書込番号:4033075

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AndroidでWPA/WPA2-PSK(AES)接続すると超不安定 0 2012/12/24 16:26:59
ACアダプタがない! 2 2010/09/15 12:50:35
Vistaに対応? 5 2008/10/15 23:50:38
WBR2-G54/Pで2台のPCを接続 4 2007/10/23 5:50:58
2台のパソコンで作業をしたい! 8 2006/07/07 6:53:19
DSのWi-Fi とPlayStation.BBの使用 2 2006/06/12 17:39:30
モバイル無線LANの設定で・・ 0 2006/04/04 23:49:53
回線速度の上り下りが逆転 0 2006/02/02 10:46:39
接続について。 2 2005/11/05 9:13:42
通信速度が著しく低下、、、 2 2005/11/04 14:10:10

「バッファロー > WBR2-G54/P」のクチコミを見る(全 872件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WBR2-G54/P
バッファロー

WBR2-G54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 3月中旬

WBR2-G54/Pをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング