


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P
無線lan内蔵pcで使ってますがpcを立ち上げる度に
修復をしなければならないのはなぜなのでしょう?
接続の手間をかけずにダイレクトに繋がる様にするにはどうすればいいのでしょうか?
「非常に強い」になっているにもかかわらず最初はネットもメールも出来ません。
宜しくお願いします
書込番号:4161760
0点

ルーターか内蔵LANの不具合?不良では?。DHCP取得ではなく固定ローカルIPでやってみてはどうでしょうか?。
★---rav4_hiro
書込番号:4161843
0点

最初とは時間的にどれくらいでしょう?
PCが立ち上がってから無線で通信を開始し親機から認証されIPアドレスを振られるにはセキュリティチェックなしでも30秒から一分くらいかかりますよ。
つまりPCが立ち上がっても無線は動作していません。
IEやOEを立ち上げると表示できませんなどのエラーになります。
ちゃんとIPアドレスが取得できて動作してから接続しましょう。
rav4_hiroさんの言われるように手動でIPアドレスを入れておくと接続時間が短くなります。
家も手動で設定してあるので数秒で繋がります。
セキュリティソフトなどでPCが遅くなってる場合は更に時間が掛かるかもしれません。
この件でなかったらクライアントマネージャーでしたか、ソフトを辞めてXPの標準の設定で通信してみる手もあります。
ちなみにバッファローではスタンバイからの立ち上げなどには対応してないそうです。
(うちではちゃんと動作してますが、動作しないPCもあります)
この件も外してたらごめんなさい。
書込番号:4163273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/24 16:26:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/15 12:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/15 23:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/23 5:50:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 6:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/12 17:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 23:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 10:46:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 9:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





