


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


この製品って、アンテナ別売りなんですよね?
壁を3枚はさんでの接続あのですが、ぎりぎりの電波状況なんです。非常に弱いが基本なんですが、たまに非常に弱いになります。
なにか改善する方法はないでしょうか?ない場合はやはりアンテナを購入しなければならないでしょうか?
書込番号:3048841
0点


2004/07/21 05:07(1年以上前)
壁とはどういった材料ですか、木製で出来たものでしょうか。
それから本体から、どのくらい離れていますか。
アンテナで解決すると思われがちですが、逆に悪化させてしまうことがあります。特に11bや11gというタイプのものは、ほかの電波と同時利用されているので、たまに非常に弱くなる(アンテナの本数が下がる)といった場合には他の電波と混信しているためだと思います。
なので、対応しているのであれば、混信の少ない11aを使うことをお勧めします。b、gの場合、チャンネル変更でよくなりますが、この周波数帯は長時間の安定は望めないと思いますから、親機側にアンテナを設置する必要があるかもしれません。
または、チャンネル変更と、本機や子機の方向を変えてみるのも方法のひとつですね。
書込番号:3054183
0点


2004/07/21 13:10(1年以上前)
私も電波が弱いので困っています。
3年ほど他社の「11B」を使い、電波が「非常に強い」だったので、余計に腹立たしい気持ちです。
バッハローのサポートセンターに電話したら、「チャンネル変更」を指示されました。
初期設置の11チャンネルよりはましですが、基本的に電波は弱くて、とぎれがち。
悪あがきしないで、サポートセンターに連絡することをお勧めします。
書込番号:3055042
0点



2004/07/22 11:38(1年以上前)
まみたんさん
壁は木製でございます。土やコンクリ、鉄骨ではありません。建築関係の仕事をしているので、はっきりと言い切れます。
11aというのは恐らく対応していないかも・・・周波数帯域が2412〜2497MHzなのです。11aはこの帯域を使用してないんですよね?
アンテナはカードには接続できなかったので、親機のほうに接続しております。とりあえずはチャンネル変更から始めてみます。
kantan-stteiさん
仲間がいらっしゃったようでw
他社のとは?よければメーカを教えていただきたいのですが・・・。通信速度を上げてルータも高官したということでしょうか?「非常に強い」のに、ルータを買い換えるとは・・・。
チャンネル変更はこれより試してみます。サポセンにはすでに連絡をいれております。電話で言われるよりも、メールで記録にばっちり残るように質問しました。
ちなみにBUFFALOホームページ内での、環境による電波の影響を乗せているページ(モデルハウスでの実験ってやつ)では、電波環境がむっちゃいいのがおかしいと思いましたw鉄骨なのに、アンテナ無しでも家中電波は届いてるっていうのは、非常におかしくないですか?w
チャンネル変更してみます。また報告させていただきます!
書込番号:3058320
0点


2004/07/22 13:00(1年以上前)
>他社のとは?よければメーカを教えていただきたいのですが・・・。
他社の回し者と思われてはと、伏せておきましたが、お尋ねならお答えします。
IODATAのWN-B11/BBRH-Sを使っています。
>通信速度を上げてルータも高官したということでしょうか?「非常に強い」のに、ルータを買い換えるとは・・・。
おっしゃる通りです。ブロードバンド契約が30Mbpsなので、もっと早くなると思ったわけです。
ちなみに、我が家の無線環境は木造2階建て。2階に親機とデスクトップ(有線)、1階にノートPCと子機(無線)です。
今まで、我が家は電波が「非常に強い」状態だったので、弱いとか、とぎれるとか、そういうことは考えたこともなかったのですが、7月上旬に買い換えて初めて、差があることが分かりました。
書込番号:3058541
0点



2004/07/22 13:41(1年以上前)
kantan-setteiさん
たびたびレスしていただきありがとうございます。
チャンネル変更をしてみましたが、まったく変化はありませんでしたw
あと一週間以内に改善されない場合はこのルータの返品をすることにします。仕事に支障がでてきますので。
IOからもルータがでてるとは、予想もしてませんでしたw私は以前はcorega CG-WLBARGP/Pを使用しておりましたが、電波状況はまだ今よりかはよかったです。通信速度が激減するだけでwまぁ。このルータでもたいした差はないようですが・・・。ちなみに、我が家も木造二階建てでございます。
IOの購入も視野にいれてみます。
ところで、実際30Mもでてるんですか?
書込番号:3058650
0点


2004/07/23 12:24(1年以上前)
>ところで、実際30Mもでてるんですか?
今までのWN-B11/BBRH-Sですと、時間帯にもよりますが無線で4Mbpsくらいです。
WHR3-AG54/Pの場合、我が家の場合、表示は20Mbpsくらいですが、電波が弱くて頻繁にとぎれるので、体感スピードは今までより遅いです。
導入初日で・・・さんは返品を考えているわけですね。
最近のPC関連機器は初期不良が多くて、バッファローが特別とは思いませんが、この場合は返品が正解かもしれませんね。
書込番号:3062098
0点



2004/07/23 20:08(1年以上前)
kanntan-setteiさん
4Mでてれば上等じゃないですか!うらやましいかぎりですよ♪
で、本題ですが、サポセンからの返答がありません。明日になって来ない場合は即返品に行ってきます。
デスクトップだし、無線カードじゃなくアクセスポイントにしようかなぁって思うこの頃です。次回はNECのWARPSTARを検討中・・・。また報告させてもらいます。
書込番号:3063096
0点



2004/07/24 11:44(1年以上前)
経過報告です。
やはりバッファローからの返答もなく、(この事を伏せて)目メールで質問した事を電話で問い合わせるとすぐにきろうとするような態度。
ですので早速返品してきまーす!!BUFFALOもCOREGAと大してかわんないかな?って感じです。
あくまでもこれは個人的解釈ですのであしからず。すべての商品がこういう状況ではないと思いますので、BUFFALO製商品を買う参考になさってください。
書込番号:3065501
0点



2004/07/25 12:18(1年以上前)
返品してまいりましたー!ちなみにいまだにBUFFALOからの返答はございません。サポートわるすぎですw
今導入したいるルータNEC WR6600Hは快適です!無線感度いです♪
書込番号:3069440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





