無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-HP-G54/P
無指向性のアンテナにはあまりメリットがありません。
設置場所が悪い場合や水平方向に移動する時ちょっとメリットがあるくらいでしょう。
DAの方がいいと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/
四角の正面が電波の飛ぶ方向ですから設置には注意しないと逆に弱くなっちゃいますので注意が必要です。
電波が色んな方向に飛ばないように正面に寄せ集めて、その方向の電波を見かけ上強くするものです。
(受信も同じように強くなりますがイメージしにくいですね)
電波のイメージ的には送信でつかんでください。
そうすると設置する時に判りやすいと思います。
書込番号:3473077
0点
2004/11/07 23:31(1年以上前)
AirStation Booster搭載機は、現在のところ、指向性アンテナが電波法の規定に触れてしまうために制限されています。無指向性アンテナ(WLE-NDR)を使ってください。
ただし、指向性アンテナ(WLE-DA、WLE-MYG)と、電波出力制限機能を用いて、3割ほど下げるのであれば、合法の範囲内で使うことができます。
この方法は、メーカーの方では保証外です(難しい解釈なので)。
親機の電波が円形範囲で使うには、無指向性アンテナが望ましいといえます。方向、部屋などの決まった範囲で、固定的に利用するなら、指向性アンテナを使います。
書込番号:3473829
0点
書込番号:3566806
0点
2004/12/11 16:30(1年以上前)
とりあえず無指向アンテナを取り付けて試したのですが
うまくいきました。
このアンテナの効果かどうかは分かりませんが
うまくいったのでこのままの状態にしておきます。
書込番号:3616408
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-HP-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/03/14 22:59:40 | |
| 4 | 2007/02/05 8:37:39 | |
| 0 | 2006/04/22 16:14:14 | |
| 1 | 2006/04/23 22:12:28 | |
| 4 | 2006/01/13 14:29:01 | |
| 7 | 2006/01/15 12:48:44 | |
| 3 | 2006/02/12 16:23:43 | |
| 0 | 2005/11/24 22:37:19 | |
| 6 | 2005/11/07 20:22:38 | |
| 4 | 2005/10/03 19:06:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







